ガン見してくる人々について 住宅街の通りに面したハイツの1階に住んでいます。 ベランダが通りに面してるので、
ガン見してくる人々について 住宅街の通りに面したハイツの1階に住んでいます。 ベランダが通りに面してるので、 掃き掃除をしたり洗濯物を室内から干していたりすると徒歩はもちろん自転車、車の中からでも見られます。 見てくるのはおじさん、おばさんが多いです。 チラ見くらいなら人間の心理で確認してしまうのは分かりますが、30秒くらい家の前を通り過ぎるまでガン見してくるおじさんがいて流石に気持ち悪く、腹立たしい気分になります。 「ジロジロ見るの失礼です」って言ってやりたかったですがトラブルになるのが嫌なので黙っていました。 普通、目が合ったら逸らすか見てないフリしますよね。 歩いてる時もジロジロ見られることが多く不快です。(女のひとにも見られますが、これは値踏みだとわかっています) ガン見してくる輩はどういう心理なんでしょうか ちなみに私は全体を見る感じで歩いて人様のことをジロジロと直視はしません。 無って感じで歩いてます。見えてますけど。 容姿は並で不潔でも奇抜でもありません。よく人から声をかけて頂くことはあり、可愛がられたり人徳があると言われます。
1人が共感しています
ベストアンサー
子供は理性がまだ出来上がってないし 老人はその理性が欠如し始める時期なので 何の恥じらいもないのかも知れません。 なので相手がどう思おうと平気でガン見します。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 自分の感じ方と違う人に対して(上手く表現力できないですけど)つまらないことでイライラしてどうしようもなくて。 自分自身が他人を認めることができず自分を正当化して大人になりきれない面があるのだと思いました… できる範囲で理性と思いやりを持って人様に接したいと思います。
お礼日時:1/22 21:19