転職したばかりですが退職を検討しております。 正社員の事務職です。
転職したばかりですが退職を検討しております。 正社員の事務職です。 5年以上勤めた会社を辞め、転職しましたが退職と再度の転職を考えております。 数ヶ月経ち現在試用期間中です。 この状況で退職を考えるのは甘いのでしょうか…客観的なご意見などいただきたく質問させていただきました。 PCが使える程度でOK、未経験可の触れ込みの事務職でしたが、入社後すぐ配属先が変更になりました。その配属先の前任が前月に退職したためです。 その配属先には事務員がおらず、元々の配属先の事務員から指導を受けることになりましたが、その先輩事務員が早々に全員退職してしまいました。もう入社時期のあまり変わらない事務員しかおりません。 配属先の入社時期が近い営業スタッフも退社してしまいました。 離職率のかなり高い職場でした。 また配属先が二店舗兼務に再度変更になり、二店舗の仕事を全て覚え、数ヶ月で店舗をローテしてどちらの店舗も回せるように指示を受けました。 更に、一般的な事務作業の他、経理や広報、営業用の動画撮影、営業フォロー、接客、アフターサービスなど幅広い業務を全てこなせるようになってほしいとの指示を受け、入社数ヶ月で慣れていないこともあり、非常に混乱しております。 どんどん仕事が舞い込んでくるので精神的に余裕がありません… 雇用条件には二店舗兼務の記載はなく、業務内容も営業フォローや事務作業など当たり障りない内容のみでした。 社長との面談の機会があり、状況を訴えましたが、 配属先が複数で混乱する意味が分からない。同じ事務だから何も変わらない。 全部事務の業務だ。出来ないはずがない、努力が足りないだけだ。 限界(病気になる)手前までギリギリで働いてもらいたい、休む暇を与えたくない 本社の事務員は慣れない作業で深夜まで残業しても喰らいついている。やる気の問題だ などと言われ… 全く話になりませんでした。 幸いな点は、配属先のスタッフは優しく、定時で退社できるように仕事の負担がかかりすぎないよう、気遣ってくださる方ばかりなのですが… 社長はじめ上層部や会社方針に全く共感できません。 あまりのストレスで、思い切って転職サイトで気になった会社に1社だけ応募してみたところ… 退職理由を上記そのままに伝えてみたところ、在職期間が短いにもかかわらず、 ありがたいことに内定をいただけました。 (前回は何社も落ち続けたのに…) ただ在職期間が短いのと、片方の配属先の方々は良い人なのもあり、このまま辞めてよいのか迷いがあります。 客観的にみて、退職を考える状況でしょうか。甘いのでしょうか… 冷静に考えることができず、ご意見などいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
1人が共感しています
ベストアンサー
片方の職場がいい人達で、辞めるに際して後ろ髪引かれる思いなのは共感致します。 主様が仰る事は、甘えとか言い訳ではなくて、その状況に置かれたら誰しもが思う事だと思うので、しごく同然の事かと思います。 話を読む限り、そこの幹部以上の人間は関わらない方が良さそうな人ばかりなので、早々に退職する事をお勧め致します。 このご時世に次の職場が決まってると言うのは、大変幸運な事かと思います。 前職の在職期間が短いと、大抵の場合は煙たがられます。 今の職場に残ったとして、ストレスに負けずに成長しているビジョンが有って、会社に貢献したと言う気持ちが有るのなら、転職を止めますが、そうで無いのなら居続ける事でのリスクが大きそうです。
2人がナイス!しています
ありがとうございます。 そうなのです、とても良くしていただいており後ろ髪引かれる思いですが、それだけで決める訳にもいかず… 社長と上層部より直接、遠回しな言い方ですが暇だと言われましたので(既に仕事がたまっている上に、そもそもまだ入社したてなのですが…) ここは頑張りどころ……ではないな、 これ以上負担が増えて限界になる前にと思ってしまった次第です。 とても参考になりました。本当にありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
皆さま暖かいコメント、様々なご意見を本当にありがとうございます。 とても参考になり、またありがたかったです。 やはり今の会社は長く勤められないと考え、退職と内定先の検討を軸に、方向決めをしたいと思います。 たくさんの回答本当に感謝しております。
お礼日時:1/22 10:58