なぜそれでもまだゼファーだと小バカにされるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜそれでもまだゼファーだと小バカにされるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ゼファーはゼファーでも400とか750ではなくて1100なのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ゼファー1100て中古だと高騰しているそうですが。 ですがそれでもZ1やZ1RやMkⅡやJやローソンとかに乗っている人から見たら「なんだゼファーか」の扱いですが。 さらにいえばGPZ900RやZRX1200ダエグの水冷に乗っている人にまで「なんだゼファーか」の扱いですが。 まださらにいえばZ900RSみたいな新型に乗っている人からも「なんだゼファーか」の扱いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ なぜゼファーはいっまでたって扱いが低いのですか。 と質問したら。 ゼファー1100は高騰して200万円する。 という回答がありそうですが。 ですがZ信者からは「ゼファーごときが200万円ですか(笑)」の扱いですが。 それはそれとして。 なぜゼファーて中古が高騰して人気のはずなのにカワサキ信者からは「なんだゼファーか」と扱いが低いのですか。
ベストアンサー
それのA1に今だ乗っている者ですが、10代の頃に乗り始めたのはZ750RSで、その後はKZ1000等を乗り継ぎ、今までカワサキしか乗ってません。 ゼファー1100をバカにする?、気にしませんね。 だって、バイクなんて個人の趣味で乗る物なので、他人がどうこう言う事では無いのですし、嫌いな人はそれで良く、好きになって貰う必要も無いのですからね。 また、人の乗るバイクや車を、自分が好きでないからと言って、バカにする人はそれだけ人としての器が無く、狭い心の人なんですよ。 そんな人の言っている事を、いちいち気にしていてはバイクになんて乗れませんし、たかが趣味の一つなのですからね。 若い人なら、ゼファー1100はトロくて重いだけのバイクですが、歳を取ってから乗る分には、低重心でトルクが在るので、のんびり走れて良いですよ。 もう、競い合うような歳でも無いので。 ただ、中古で200万も本当にするのですか?、100万でも高く感じますよ。 Z750RSなんか当時は40万そこそこで新車が買えましたからね。 ゼファー1100もイギリスから取り寄せても、車体価格は65万程度で、乗り出しは83万程度でしたから。 それでも、当時は103馬力で早く感じましたけど。 みんな、ゼファー1100の中古が200万もするの?、と言う気持ちで、ゼファー程度が、と言いたくなるのでしょうね。
2人がナイス!しています