回答(3件)
ファーストとフォースを2人ずつにして、特にファーストは、所々オクターブ下げて厚みを持たせると効果的です。 一般的にフォース(パート4)は低い音が多い割には大切な音を吹いているので、音量を増やすために2人にすると、やはり効果的なのです。ただ所々、和音の補充(例えば2ndミ、3rdがドなんて場合に、ソを足す)するといいのですが、けっこうめんどくさいので、全く同じパートでいいと思いますよ。
2人がナイス!しています
吹くのは出来るけど、アンサンブルコンテストには出場不可です。 ただ演奏するだけなら問題なしですね。 低音パートを増やせばいいと思います。
アンサンブルコンクールでは規定により不可です 練習などではどこかのパートをダブらせたり、最初から最後までのメロディーを抜書きしたりでパートを増やせますよ
3人がナイス!しています