日本テレビでドラえもんが放送をされていた時代が有ったようですが、オープニングが哀愁漂う演歌みたいだったのは何故ですか?
日本テレビでドラえもんが放送をされていた時代が有ったようですが、オープニングが哀愁漂う演歌みたいだったのは何故ですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
哀愁漂う演歌だけではありません。 指パッチンは『West Side Story』だし https://youtu.be/bxoC5Oyf_ss?t=19 「ヤッショマカショ」等の掛け声は民謡です。 https://youtu.be/MM8DvJgtiFc?t=29 日本テレビ版『ドラえもん』主題歌は様々な音楽のハイブリッドで 昭和時代の情感と22世紀の未来的な雰囲気を表現したのだと思います。 https://www.dailymotion.com/video/xhsxry
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/23 13:48