旦那から離婚してほしいと言われ、4ヶ月ほど話し合いが続いて現在にいたります。
旦那から離婚してほしいと言われ、4ヶ月ほど話し合いが続いて現在にいたります。 まだ離婚はしていない状態です。私は離婚したくなく、ずっと旦那を説得しています。(離婚したい理由は省きます。不倫や借金などのトラブルではないです。) このコロナ禍、正直私1人のパート代で子供二人を育てる自信がないというのが本音です。もちろん、旦那は養育費や財産分与など支払うとは言っていますが、、、。 とにかくこの4ヶ月、お互いに泣いたり落ち込んだりの日々で、特に旦那の話しかけるなオーラがすごく、子供も空気を読んでなかなか話しかけ辛いようです。 昨日、小学一年生の娘が寝る前に 『お父さんとお母さんがお別れすることは止めて。お別れするかどうかはお父さん1人で決める事じゃない。みんなで話し合いたい』 『(YouTubeの)カジサックみたいな家族だったら良かったのに。幸せな家族。』 と言われ、小学一年生の子供になんて事言わせてるんだろうと辛くなりました。 子供のために、離婚はしたくないですが、機嫌が悪い旦那と一緒にいるのも疲れました。どうしたらよいか全くわかりません。 同じような状況だった方、経験ある方、アドバイスある方、よろしくお願いいたします。
1人が共感しています
ベストアンサー
離婚をしましょう。 その代わり旦那さんが借金してでも構いませんから、現金一括で二人分の養育費たるものをまとめて貰いましょう。 コロナでこの先どうなるかわからないようなご時世に、カワイイ子供と嫁を捨てるわけですから。 ちゃんと責任果してもらえば、いいんですよ。 そんな身勝手なパパはもらう物貰ったら捨てちゃいましょう。
15人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
またまだ離婚話は続いていますが、こちらのコメント勇気もらいました。 いざという時は、養育費を一括で、という事も話してみたいと思います。 たくさんコメントありがとうございました。身近な人にはなかなか相談できず、とても嬉しかったです。私と同じ立場の方もいて、、お互いに頑張りましょうね。
お礼日時:1/22 14:38