石油ファンヒーターの燃えむらについて
石油ファンヒーターの燃えむらについて 室温5度、設定温度23度の場合、大燃焼で燃えますが、強力な燃焼ではなく、中位の時が有ります。そうかと思えば、設定温度に近づいてきたのに、(20度とか)小燃焼にならず、結構な燃焼をして熱い位の時が有ります。要するに火力のコントロールがおかしくなってきたわけです。8年程度使用。1日に30分程度使用します。 こういったご経験の有る方、買い替えしましたか。それとも使用を続けてそのうちどんな状態になりましたか。回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
燃焼炎にむら(息つき?)が有る場合は、燃焼用バーナーヘッドが経年使用で汚れている場合があります、 分解してクリーニングか、バーナーヘッドの交換を行えば直ります。
質問者からのお礼コメント
考えるのが面倒になりました。ひとまずこれは使わずに別のものを使うことにします。ーーーいずれ処分になると思いますが。 お世話になりました。
お礼日時:1/17 16:25