ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 17:36
1回答
産後の体調について
産後の体調について 産後の体調について相談させてください。第一子出産後9ヶ月たち、先日産後はじめて生理が来ました。授乳は継続してます。 生理再開前に、倦怠感、無気力、気分がふさぐなど数日あり、その2週間後に生理になったので、排卵日付近のホルモン変化で不調になったのだと思いました。 生理中はほとんど不調がなく、生理が軽くなったと嬉しくなったのですが、生理が終わってから(生理7日目くらい)、倦怠感、無気力、気分がふさぐ、胃の膨満感、食欲減退、手足の冷え、首の凝りなどがでてきています。特に子育てするなかで倦怠感や無気力が困っています… ネットで色々調べたところ、月経(生理)後症候群かな?、産後の生理でまだホルモンバランスが乱れてるのかな?と思ったりしているのですが、ご経験や知識のある方がいらっしゃれば、ご意見をうかがいたいです!そして改善策があれば教えてください! よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
子育てお疲れ様です。 私も1歳半の子を育ててます。 生理再開後、体調不良がすごくて…… 生理後症候群と思われるものの発現と、PMSが酷くて……辛いですよね。 特にイライラとか無気力は。 私も授乳してて、薬などは怖くて飲んでないですが、米ぬかカイロ(電子レンジで使用するやつ)を購入して、毎日寝起き、朝、昼、晩、寝る時に使用し始めたらちょっと改善しました。 肩こりはもちろん減ったし、体が温まるからなのか……不思議と倦怠感が減り、動けるようになりました。 こればかりは薬では無いので、個人差あると思うんですが、体が冷えてると血流も悪くなるので肩こり、体の疲れが取れず倦怠感が酷くなる気がします。 個人的には肩と腰に巻けるやつを付けてるので、ふたつ使うのがおすすめです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/18 7:36
ご回答ありがとうございます! 同じように悩まれてる方からのお返事で勇気づけられます(>_<) 生理後の症状は産後の体が生理に慣れホルモンバランスが整えば次第に収まっていくときいたことがあるのですが、次第に軽くなってきましたか?
質問者からのお礼コメント
同じように悩んでらっしゃる方の意見が聞けて勇気付けられました!ありがとうございました。
お礼日時:1/24 9:40