ID非公開
ID非公開さん
2021/1/16 17:49
2回答
【至急】 さっき、「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」と言うメッセージが違う電話番号で2件も同じ時間に来ました。 直ちに詐欺メールだと思い、メッセージを既読せず、何も見ずにそのま
【至急】 さっき、「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」と言うメッセージが違う電話番号で2件も同じ時間に来ました。 直ちに詐欺メールだと思い、メッセージを既読せず、何も見ずにそのま まにしてあります。このメッセージは既読せずにそのまま削除しても良いですか? 初めてこの様なメッセージが来たため不安です。 メッセージを見ていなければ、そのままにしておいても個人情報等は盗まれたりしませんか? 直ちにメッセージは削除した方がいいですか?
スマホの機種はiPhoneです。
メール | ウイルス対策、セキュリティ対策・38閲覧・500
ベストアンサー
iPhoneだと、URLタップしたらフィッシング詐欺へ誘導されますが、無視して削除してください。 あなたの知人でAndroidスマホの方が騙されて偽アプリをインストールしたのかもしれません。 知恵袋にも同じ質問が2年半ほど前からたくさんあります。 偽のアプリのインストールへ誘導されるAndroidスマホは、偽アプリをインストールしたら乗っ取られます。電話の相手は乗っ取られた方か攻撃者本人だと思われます。 注意喚起、何度もテレビニュース、新聞報道されています、もう少しセキュリティニュースに敏感になった方が安心して使えると思います。 https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200220.html http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html https://www.fnn.jp/articles/-/105767 セキュリティエンジニアによる解析 https://twitter.com/naomisuzuki_/status/1341154592571068417 IPAの注意喚起でも、スマホ内のデータは盗られることがあると書いています。 頻繁に新しい詐欺サイトや偽アプリが出るので、セキュリティアプリも検知しないことがまあまああるようです。ここでも、何度もそういった質問が出ています。 Androidスマホは、提供元不明のアプリのインストールをしたためで、設定からオフにしておけば、少しは安心できます。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/16 18:04