ID非公開ID非公開さん2021/1/16 21:2011回答最近はiZotope RXシリーズなど優秀なソフトがあります。最近はiZotope RXシリーズなど優秀なソフトがあります。 どこまで拘るかにもよりますがインターフェースの必要性は今も重要でしょうか? 宅録でのナレーションを前提にアドバイス頂けましたら幸いです。…続きを読むDTM | オーディオ・7閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373629971cla********cla********さん2021/1/16 22:04RXはノイズ除去でしょう? いくらノイズを除いても、音が良くなるわけではありませんよ。 ノイズ混じりの貧弱な音なら、ノイズのない貧弱な音になるだけです。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/16 22:10なるほど!肝心の元の音をよく録るために必要ですね、ありがとうございます。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373629971cla********cla********さん2021/1/16 22:04RXはノイズ除去でしょう? いくらノイズを除いても、音が良くなるわけではありませんよ。 ノイズ混じりの貧弱な音なら、ノイズのない貧弱な音になるだけです。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/1/16 22:10なるほど!肝心の元の音をよく録るために必要ですね、ありがとうございます。