私の友達にどう助言したらいいか教えてください。 私(高2男)に友達が親子関係のことで愚痴をこぼしました。
私の友達にどう助言したらいいか教えてください。 私(高2男)に友達が親子関係のことで愚痴をこぼしました。 何でも、彼は昨日親御さんに「これで何か好きなものを買って帰って食べなさい」といわれお金を渡されたそうです。 で、その友達はセ●ンのチルドのラーメンを買ったらしいのですがどうもそれがいわゆる二郎系でニンニクが多く入ってる奴らしいんです。 うちに帰ってそれを食べていると親御さんから「そんなニンニク臭いのよく食べられるね」と嘲笑されたとか。友達は立腹して「そっちが好きなものを買って食べろと言ったんじゃないか」と言い返すと「バカじゃないの?何でもってそういう意味じゃないの」と返され怒りが頂点に達した友達は「あーあー、コロナで友達と好きな場所で飯食うのもままならないから家で飯食うしかなくて、しかも自分のお金で買った好きな昼飯にすらケチつけられんのかよ。くっだらねー。だいたい朝もらった時点であのお金俺のだし。何でガタガタ言われなきゃいかんの?ww」と言ったところ「もうあんたに好きなようにおこづかいは使わせない。第一、その金はあんたがアルバイトして稼いだんじゃないよね?生意気言うんじゃないよバカが!」と返されここ数日親御さんと全く口をきいてないようです。 こういう場合、非があるのは友達でしょうか?それともその親御さんでしょうか?
友人関係の悩み・19閲覧
ベストアンサー
親御さんがなんで二郎系ラーメンを嫌がったのかがよく分かりませんが、、、 お友達は「二郎系ラーメンを否定された!」と感じたかもしれませんが、親御さんはそんなつもりではなかったかもしれません。 「よくそんなの食べられるねー」とちょっと冗談混じりで言ったのかもしれません。 お互いの感じ方や言い方でヒートアップしちゃったと思いますが、まあどちらが悪いとかではない気もします。 例え数百円だったとしても、親御さんが働いて稼がれたお金ですから「自分のお金」と言われると腹が立つのも分かります。 コロナで家にいる時間が増えると、ピリピリしちゃいますね。 二郎系ラーメン、臭くても美味しいから食べても罪じゃないですよ^^
ちょっと言葉足りずですみません。どうやらその友達はあからさまにバカにしているような物言いだったことで最初いらっとしたようです。それに今回の二郎系ラーメンより以前から家族仲が思わしくなくて時折口論になっているようなんです…… ちなみに、私も二郎系ラーメン好きです
質問者からのお礼コメント
返信遅れてすみません ありがとうございます
お礼日時:1/22 16:36