iku********iku********さん2021/1/16 22:2833回答黒と紺って色合わせとしてはナシですか?黒と紺って色合わせとしてはナシですか? 補足でも紺のスーツには黒の靴ですよね?茶はないですよね?するとコートは黒ですよね?…続きを読むファッション | メンズ全般・270閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373671220ああさんカテゴリマスター2021/1/16 22:37上がネイビー、下がブラックとかならまだいいけど下がネイビー上がブラックとかだと思ったよりハマらないことが多いナイス!ああさん2021/1/17 2:37全身真っ黒が清潔感に欠けるというのは間違い なぜならディオールやセリーヌという上品な黒の反例があるため 重要なのはシルエットと質感
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373671220ああさんカテゴリマスター2021/1/16 22:37上がネイビー、下がブラックとかならまだいいけど下がネイビー上がブラックとかだと思ったよりハマらないことが多いナイス!ああさん2021/1/17 2:37全身真っ黒が清潔感に欠けるというのは間違い なぜならディオールやセリーヌという上品な黒の反例があるため 重要なのはシルエットと質感
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373671220kmj********kmj********さん2021/1/19 21:43当然やろそんなん、半袖なら面積小さいからええけど ネイビーに合わせる色は原則的にブラウンかグレーの二択ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122373671220ID非公開ID非公開さん2021/1/17 1:07合わなくはないが、 全身真っ黒けになるので、 清潔感に欠ける印象がありますね。 上は紺のアウター、下は黒のパンツにして、 アウターのファスナー全開にします。 そして白いインナーをタックアウトして、 思いっきり目立たせると暗くて重い印象が無くなります。ナイス!ID非公開ID非公開さん2021/1/19 22:57>紺のスーツには黒の靴ですよね? 基本的には黒ですね。 足元が黒と紺なら近い色なのでつながりが良くて足長効果があります。 >茶はないですよね? イタリアでは茶も履くそうです。 Ⅴゾーンにワインなど暖色を持ってくるとバランスが取れます。 >するとコートは黒ですよね? コートまで黒にすると重くて暗くなってしまいます。
ID非公開ID非公開さん2021/1/19 22:57>紺のスーツには黒の靴ですよね? 基本的には黒ですね。 足元が黒と紺なら近い色なのでつながりが良くて足長効果があります。 >茶はないですよね? イタリアでは茶も履くそうです。 Ⅴゾーンにワインなど暖色を持ってくるとバランスが取れます。 >するとコートは黒ですよね? コートまで黒にすると重くて暗くなってしまいます。