バイクの知識がゼロに近い大学生です。
バイクの知識がゼロに近い大学生です。 gb400ttに興味を持ち、レッドバロンで探してもらったところ、なかなか綺麗な車体が見つかりました。年式は1987年ですが、前所有者の車検が残っており、寝かされていたわけではないとの事でした。ネットで調べたところ「初心者はやめた方がいい」との意見が多数だったのですが、やはりやめておくべきですか?また、レッドバロンには修理保証というものがありますが、どの程度当てにしていいものなのでしょうか? ps.SRは乗っている人が多く、自分の選択肢の中にはありません。
ベストアンサー
「やめておくべき」は、どういう理由でやめておくべきかで、それに共感するのであれば、やはり、やめておくべきだと思います。 ちなみに、 レッドバロンの修理保証は、「その期間、修理するためのパーツを提供する」保証で、もし、提供できないときには、レッドバロン規定に従った価格で、車体を買い取ります。というものです。 ですので、そこに依存しすぎるのは、あまりよくないと思います。 気にしているのが、古いバイクなので、修理的な面で維持できるのかとか、そういった事かと思います。 古いバイクなので、壊れる事はあると思っていた方が良いと思います。 壊れたら、直さなければいけなくて、そのために、多少、労力が必要になる可能性もあります。 ただ、その、労力をかけること自体も、楽しんでいけるのであれば、全然、苦になることはないと思います。 あとは、gb400ttを一生、乗り続けますか? いつかは乗り換えるのであれば、多少、失敗しても、今、gb400ttに乗っておくという選択もあるかと思います。 ただ、バイクを便利な乗り物として、らくらくなバイクライフを期待しているのであれば、やめておいた方が良いかと思います。
1人がナイス!しています