住宅ローンの審査の条件について詳しい方にお尋ねしたいです。
住宅ローンの審査の条件について詳しい方にお尋ねしたいです。 私の主人は家族経営の農家で働き、経営者の兄から給与をもらっていて、毎年源泉徴収票をもらっています。 兄からの給与が毎月約23万に加え、知り合いの農家でのバイト代が約2万の、計25万が毎月の稼ぎで、年間収入が約300万ちょっとになります。バイト先からも源泉徴収票をもらいます。 この2箇所から給与を得る形で、年収300万あれば、住宅ローンを借りる審査には問題ないのでしょうか? また、給与をもらっているが、家族経営ということで自営業とみなされ、直近3年分の年収の提示が必要となりますか? よろしくお願い致します( ´-`)
ベストアンサー
給与収入ですので普通に会社員と同じ扱いで見られますが、 >家族経営ということで自営業とみなされ、直近3年分の年収の提示が必要となりますか? お察しのとおり銀行によっては3年分年収と、経営者のお兄さんの3年分会社決算書が必要になります。 ちなみにフラット35はそのようなものが一切必要ありません。
コメントありがとうございます! すみません、まだまだ勉強不足な部分が多く、お恥ずかしい質問かもしれませんが、フラット35は審査の条件が甘いという感じですか?その代わりに金利が高いとかですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/18 7:52