AirPodsの購入を考えているんですが、 proのノイズキャンセリングってどんな感じなんですか?あるのとないのではやっぱり違うんでしょうか。
AirPodsの購入を考えているんですが、 proのノイズキャンセリングってどんな感じなんですか?あるのとないのではやっぱり違うんでしょうか。 どっちにするかで迷っています、どちらかでも使った事がある方がいましたら感想を教えてください。
ポータブル音楽プレーヤー | オーディオ・101閲覧
ベストアンサー
まったく違います。というよりAirPodsとProは別物だと思ってください。 AirPodsはインナーイヤー型で耳に掛けるように装着するタイプです。なので外の音がガンガン入って来ます。周りがうるさいと音楽はまともに聴けません。 Proは少し特殊ではありますがカナル型で、耳の中に挿入するタイプです。ノイズキャンセリング性能も優秀で、周りの雑音を軽減してくれ、うるさい環境でも音楽に集中できます。 どちらを選ぶかはまず自分の使用環境を考えましょう。通勤通学、外のうるさい環境で使うのであればProのノイズキャンセリングはかなり便利です。 もしカナル型が苦手で静かな環境(もしくは外の音を拾いたい場所)で使うのであればAirPodsでしょうが、今はAnkerやTaoTronicsなど、インナーイヤー型でもっと安価な完全ワイヤレスがあります。あえてAirPodsを選ぶ利点は少ないです。 一応気をつけなければならないのは、ノイズキャンセリングによって体調が悪くなる人が一定数います。特にAirPods Proの場合、ノイズキャンセリングの強弱の調整ができません。自分の体質に合うか、その点は注意が必要です。
質問者からのお礼コメント
とても参考になりました。 ありがとうございます!
お礼日時:1/20 20:06