Bluetoothイヤホンのホワイトノイズ?についての質問です。
Bluetoothイヤホンのホワイトノイズ?についての質問です。 デスクトップパソコンで使用するために、USBアダプタとBluetoothイヤホンを購入したのですが、 音を鳴らした時に「サーッ」というノイズが必ず流れてしまいます。 しばらくするとそのノイズは「プツッ」と消えるのですが、音を流すとまた ノイズが鳴り始めてしまいます。 最初は購入したイヤホンに問題があったのかと思い、別のイヤホンを使用してみたのですが、状況は変わらずでした。 (試しに購入したイヤホンでiPhoneに接続してみたところ、特にノイズ等はありませんでした。) 他のBluetooth機器と干渉しているのかと思い、他の機器の接続を切ったりしても改善しませんでした。 調べたところ、こういったノイズは「ホワイトノイズ」というらしく、Bluetooth機器を使用する上では仕方がない物みたいなのですが、 少なくともノイズが出たBluetoothイヤホンをiPhoneで使用している時には発生しなかった現象ですので、 やはりパソコンで使用するのとでは何かしらの違いがあるのだと思います。 このデスクトップパソコンでのみ発生するホワイトノイズ現象はどうすれば解決できますでしょうか。 アダプタの変更やソフトの設定などで改善する可能性がありましたら教えていただきたいです。
ベストアンサー
PCとiPhoneのBluetoothの違いと言ったらコーデックくらいです。 Windows側からコーデックを変更する手段はありませんので、コーデックが原因の場合解決策はありません。回答になってなくて申し訳ないです。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます! 自分はあまりパソコンなどの機器やソフトウェアに詳しくないのですが、 パソコンに入っているコーデックが原因の場合、それはイヤホンに入っているソフトとの相性の問題なのでしょうか。 もし相性に問題があるのであれば、パソコン側に合わせることで改善しないかなと思ったのですがどうなのでしょうか…
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/25 20:20