ギター初心者です。始めて1ヶ月くらいです。
ギター初心者です。始めて1ヶ月くらいです。 初め何をしていいのかわからずにYouTubeの初心者向けのギター講座のようなものを見てSaucy Dog さんの「いつか」という曲だけ弾けるようになったのですが自分の好きな曲の方がいいと聞いたことがあるので自分の好きな曲を探していても同じような動画は見つからずGoogleなどで調べていてもコードだけが載っていて自分には何もできません。なので教則本を買おうと思うのですがどの本がいいのか分かりません。 詳しい方教えていただけると嬉しいです。
ギター、ベース・65閲覧
ベストアンサー
自分の好きな曲や弾きたい曲を練習する方が良いというのは、モチベーションの問題でしょうね。 いくら名曲だとか有名なバンドの曲でも、聞いたこともない、興味もないような曲を弾いても面白くないでしょうし。 でも、一方で、その弾けるようになりたい曲にも、基礎知識や基本的な技術は必要なわけで。 やはり教則本を一通りやってからの方が楽しいし、スムーズなはず。少なくともスコアが読める、TAB譜に書いてあることが理解出来る程度には基礎をやった方が良いと思いますよ。 教則本は内容的には同じようなもんですが、写真や図が多いとか知ってる曲が課題曲になってるとか、音楽全体の知識も出てるとか、結構個人の好みや音楽知識によって分かり易さが変わってきます。 なので、楽器屋や音楽系書籍の多い書店で、自分の目で確かめて買うことをおススメします。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!自分似合ったものを探してみます!
お礼日時:1/24 17:31