4歳の息子がいますが、耳掃除をとても嫌がり毎回苦労しています。
4歳の息子がいますが、耳掃除をとても嫌がり毎回苦労しています。 耳鼻科に行って取ってもらったりもしましたが、さすがに4歳の男の子が本気で暴れると看護師さんが4・5人がかりで抑えつけても動いてしまうようで、そして耳鼻科中に大声が響いてしまい…。 ライト付きのピンセットと耳かきを購入しましたが、それでも嫌がります。結局は私が怒鳴って抑圧する形になってしまい、大泣きしながら30分ほどかけて耳掃除をするんですが、それが本当に本当にストレスです。 そして怒鳴り散らしたあとは自己嫌悪に陥り、毎回悩みの種です。 何か良いアドバイスなどはありませんか?泣
子育ての悩み | 子どもの病気とトラブル・56閲覧
ベストアンサー
はじめまして( ᵕᴗᵕ ) アレルギーの先生が、耳垢は無理に取らなくても良いとおっしゃっていました。あまり神経質にならなくても良いかと思います(*^^*) 耳垢は取らなきゃ!と思っているので余計に気になってしまうのではないでしょうか。怒りながらするお母様も怒られながらされるお子様も、お互いしんどいですよね(><)
質問者からのお礼コメント
そうなんですね!お医者さんが言われるなら時が経つのを待ってみてもいいのかも、と思えました。その時間がかなりストレスなので、あまり神経質にならないように放っておこうと思います。回答ありがとうございました⭐︎
お礼日時:1/22 21:12