腎臓病は治療をしても治らないというのは本当ですか?
腎臓病は治療をしても治らないというのは本当ですか? 腎臓が悪くなったら薬の服用などの治療をすれば病気の進行を遅らせる事は出来るけど、悪くなった腎臓の状態が元に戻る事は無いという話を聞きました。 70代の父親なのですが、毎年の健康診断で血液検査をすると腎臓に関する数値が凄く高いようで、それが数年前から続いています。 本人は「別にどこか体調が悪いわけではないから病院に行って詳しい検査はしない」と言っています。 腎臓が悪くなったら腎臓が元に戻らないというのが本当であれば、早めに病院で詳しい検査を受けたほうが良いですよね?
ベストアンサー
本当です。だから、透析患者は移植して人に腎臓を貰えない限り一生透析を受けるのです。移植しても本人の腎臓は治りません。あくまでも、貰った腎臓が患者自身の腎臓の代役で働くだけです。 治らないのは努力不足とかそういう気がないとかではなく治せる治療がないからです。 透析も治療とは言いますが、 あくまでも腎臓の機能の代役に過ぎず、治す目的でやってる訳ではありません。
質問者からのお礼コメント
参考になりました。教えていただきましてありがとうございました。
お礼日時:1/24 11:43