ベストアンサー
上級者向けになりますが、個人的には戦術部分です。 ボール以外の8人の動きに注目すると、チームの意図がわかるので面白いです。 どうしてもダンクのような派手なプレイに目が行ってしまいますが、真似ることはできないので、自分に活かすことはできません。 しかし、オフボールの地道な動きやチーム戦術などは自分のバスケに活かすことができるので、意識的に見ていますし、一番面白みを感じます。 と、おもったのですが、クラッチタイム(残り5分5点差以内の時間帯)が一番面白いです。 クラッチタイムはディフェンスがよりタフになり、それに合わせてオフェンスのボルテージもあがります。 この時間帯は目を離せません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/20 21:52