一人親方の妻 働き方について教えて下さい。 7ヶ月の子供が1人います。
一人親方の妻 働き方について教えて下さい。 7ヶ月の子供が1人います。 4月からパートに出ようと考えており、就活中です。調べたのですが、扶養内?で働く方がよいのか、一人親方だと扶養内は関係ない?のかよく分からなくなっております。 月いくら稼ぎがあれば損になるのか、、、 いくら以上稼げれば家計が助けられるのか、、、 初めは住民税が発生しない、月8万円程で考えていたんですが、、、 住民税発生年収額 965000円 保育園代 月約5万 健康保険は建設業の組合のものに家族で入っています。 詳しい方、アドバイスお願い致します。
社会保険・37閲覧
ベストアンサー
保育園の費用が5万掛かるなら、 働かないで家で育児していた方が良いです。 3歳になったら安くなるので、それまでにやりたい仕事の勉強をして、 正社員になって、バンバン稼ぎましょう。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます! 3歳からだと保育園が待機児童になってしまいます。。。 幼稚園だと預ける時間が短いので、仕事するなら保育園に、、、と考え一歳未満で預け、2年ちょっとはやりくりしようと、、、
質問者からのお礼コメント
ご親切にありがとうございました。
お礼日時:1/24 10:01