ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 0:46
2回答
男子高校生です
男子高校生です 自分がゲイがバイなのか分かりません。 性的に興奮するのは男性なのですが、女性を好きになったりもします。それは友達としての好きと勘違いしているだけなのでしょうか?LINEのメッセージの最後に性別関係なくハートが好きなので、ハートの絵文字をつけたりしますが、中学とは別の新しい高校に入学してからは言われたりしませんし、高校に入るまでは基本絵文字は使いませんでしたが、小さい頃からよく「オカマ」とか「オネェ」とか言われたりもしました。言われても冗談として返したりしていましたが、最近youtubeで化粧などをしている動画を見たりしていて、なんとなく母親に化粧品のことを聞いたりしてみてから「女の子に生まれたかったか?」などと言われます。自分のセクシャリティが分からず悩んでいます。同じ悩みを持っている方やこのことについてわかる方がいれば回答お願いします。 長文失礼しました。
書き忘れていましたが、小さい頃から「女の子になれたらな」と、思うことがあります。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・44閲覧・100
2人が共感しています
ベストアンサー
僕は、自分がゲイであることにはしっかり気づき、すぐに受け入れる事もできたのですが、今実際に自分の心の性別については悩んでいます。 体は男性であるけど、男性のくくりで扱われるのも女性のくくりで扱われるのもちょっと違和感がありますし、かといってじゃあXジェンダーかと言われればそうでもない気もしてます。 そこで、僕はもうセクシャリティなんか関係なく「男でも女でもなく僕だ」と開き直ることでそういった悩みは薄れました。 完全に消えたわけではないので今もなお悩んではいるのですけど、何かの参考になればなと思っています。 最後に冷めた回答をしますと 質問者様のセクシャリティは「男性にも女性にも恋愛感情を持つ」「男性には性的感情も持つ」「身体と心の性に関して違和感を持つ」ということから、言葉でセクシャリティを表すなら「バイロマンティック・マセクシュアル・トランスパーソン」になります。また、「悩んでいる」というところから「クエスチョニング」とも言えます。 ただ個人的にこういう風に性別に無理矢理名前を付けて区切るのは好きじゃないので、雑学くらいの気持ちで読んどいてください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/24 14:39