ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 5:30
1回答
第五人格 マリーチェイスの対策方法が分かりません。 即死しても引き分けを狙えることはわかっているのですが、出来ることなら60秒くらいはファーチェを伸ばしたいです。
第五人格 マリーチェイスの対策方法が分かりません。 即死しても引き分けを狙えることはわかっているのですが、出来ることなら60秒くらいはファーチェを伸ばしたいです。
ゲーム・34閲覧
ベストアンサー
自分(サバイバー) 鏡像 マリー本体の位置関係を常に意識して逃げる必要があります。 鏡像を出された際の位置関係をなるべく鏡像・女王本体・サバイバーにして挟み撃ちをされない様に心掛けることがポイントです。 挟み撃ちにあった場合は 本体と鏡像の両方から距離を離すために真横に逃げて何秒か時間を稼ぐことができます。 また位置関係をサバイバー・鏡像・女王本体にするのもある程度効果があります。 これはサバイバーが鏡像より奥にいると、女王からすると鏡や鏡像でサバイバーの輪郭が見えにくくなるためです。鏡像は左脇の判定が弱い為、旋回する場合はそこを意識するといいと思います。鏡のクールタイム中には板を倒して割れ窓理論などを利用し高低差があるところへ向かいVS鏡戦に備えるように逃げましょう。 高低差の激しい場所では鏡像の攻撃は当たらないですが湖景村小船くらいの高低差ならあたるので注意です。 それと小屋、聖心病院の強ポジ 墓場などのポジションは血の女王にとっては弱ポジなのでまずそこへは逃げない方が良いでしょう。狭いところに逃げたら女王の思うツボです。特質は鬼没が多いイメージですよく見て回避出来たらしましょう。 梟を要求する際は鏡像がでてからです。 以上のことを意識すればそこら辺の女王相手なら稼げますが 上手い方の女王は クールタイムから角度まで計算して鏡を出してくるので逃げるのは無理です。そこはもう諦めましょう(*^^*)頑張ってください。
1人がナイス!しています