信長の次男と三男は豊臣秀吉にボコボコにされましたが長男が生きてれば秀吉に勝って天下統一できたと思いますか?
信長の次男と三男は豊臣秀吉にボコボコにされましたが長男が生きてれば秀吉に勝って天下統一できたと思いますか?
日本史・82閲覧
ベストアンサー
秀吉に勝つ以前に戦にならないでしょう。 長男信忠は信長の生前にすでに家督を譲られており、武田征伐などで総大将としてすでに実績を積み上げています。 武田征伐後には信忠は信長から「天下の儀も御与奪なさるべし(=政権の運営をすべて任せていい)」とまで言われています。 本能寺の変の問題点は信長が死んだことと同等以上に信忠まで同時に死んでしまったことにあります。 後には誰も跡継ぎとして認知していない次男以下が残り跡目争いが紛糾したのであり、信忠が生きていれば秀吉は跡目争いに介入する余地はないのでそのまま織田家に仕え続けるだけです。
4人がナイス!しています