ナレーション、セリフ録りを宅録を始めようと思うのですが、機材購入でコンデンサーマイクとダイナミックマイクのどちらかで迷ってます。
ナレーション、セリフ録りを宅録を始めようと思うのですが、機材購入でコンデンサーマイクとダイナミックマイクのどちらかで迷ってます。 メーカーはオーディオテクニカでAT2005とAT2020です。 環境的には、壁の薄いアパートでの使用です。 防音機材は特に今なにも無いのでマイクに合わせて相応しいものを買おうかと思っています。 コンデンサーマイクは感度がいいけど環境によってはノイズ編集作業が大変になると聞きました。 どちらが良いのでしょうか?