• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • トップ
  • カテゴリ
  • 公式・専門家
  • Q&A一覧
  • 今すぐ利用登録

条件指定

質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 天気、天文、宇宙
  • 天文、宇宙

pjo********

pjo********さん

2021/1/18 15:46

11回答

月は1週間でどれだけ動きますか?

月は1週間でどれだけ動きますか?

天文、宇宙・9閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122374531220

wil********

wil********さん

カテゴリマスター

2021/1/18 17:51

30日で360度、後は自力で計算して下さい。

あわせて知りたい

JAXAの闇について教えてください。

JAXAの闇について教えてください。

天文、宇宙

JAXAには都市伝説がある?!

JAXAには都市伝説がある?!

天文、宇宙

ブラックホールに落下した素粒子はどうなりますか? 素粒子は素粒子のままですよね? それは、特異点でどんな状態になりますか?

ブラックホールに落下した素粒子はどうなりますか? 素粒子は素粒子のままですよね? それは、特異点でどんな状態になりますか?

天文、宇宙

理科の天体の問題です。 ③と④がどうしてこの答えになるのかが分かりません。 教えてください。

理科の天体の問題です。 ③と④がどうしてこの答えになるのかが分かりません。 教えてください。

天文、宇宙

ダークマターとは何か なるべく簡単に説明してください。

ダークマターとは何か なるべく簡単に説明してください。

天文、宇宙

NASAに行くために入るべき大学は?

NASAに行くために入るべき大学は?

大学受験

故カール・セーガン博士が、インチキチャネラーへの質問にフェルマーの最終定理(当時未証明)やゴールドバッハ予想を持ち出したり、 SF小説「コンタクト」のテーマとしてパイの数値の深淵に超越者による密かな刻印(円)を考えたりしていたのは優れた発想だと思いますか?似たような思想として他にも別の人によるいくつか(たくさん?)の例はあるのでしょうか?

故カール・セーガン博士が、インチキチャネラーへの質問にフェルマーの最終定理(当時未証明)やゴールドバッハ予想を持ち出したり、 SF小説「コンタクト」のテーマとしてパイの数値の深淵に超越者による密かな刻印(円)を考えたりしていたのは優れた発想だと思いますか?似たような思想として他にも別の人によるいくつか(たくさん?)の例はあるのでしょうか?

天文、宇宙

中3の天体で自転 公転で見え方が変わるものをそれぞれ教えてください

中3の天体で自転 公転で見え方が変わるものをそれぞれ教えてください

天文、宇宙

なぜ北極星はほぼ地軸の延長線上にあるんですか?

なぜ北極星はほぼ地軸の延長線上にあるんですか?

天文、宇宙

地球よりも後からできた生命が存在する惑星でも地球人よりも科学技術が先に進んでいるという可能性はあるんでしょうか?

地球よりも後からできた生命が存在する惑星でも地球人よりも科学技術が先に進んでいるという可能性はあるんでしょうか?

天文、宇宙

宇宙は無からビッグバンでできたってならったんですが、なんで無の空間から爆発が起こるんですか? 無は無じゃないんですか?

宇宙は無からビッグバンでできたってならったんですが、なんで無の空間から爆発が起こるんですか? 無は無じゃないんですか?

天文、宇宙

オウムアムアと言うのは本当に地球外知的生命体の創造物である可能性があるのでしょうか?

オウムアムアと言うのは本当に地球外知的生命体の創造物である可能性があるのでしょうか?

天文、宇宙

火星に住む方法は本当にないんでしょうか?

火星に住む方法は本当にないんでしょうか?

天文、宇宙

自動車に乗ってる人は動いてないのにどうして自動車と同じスピードで動いてるの? って、小学2年生の子供に質問されました。それは車と同じスピードで動いてるからだよって答えましたが、いまいちピンときていません。 なにか良い説明方法があれば教えて下さい。又、ついでといってはなんですが、地球は息のできない宇宙の中にあるのに、どうして人は息ができるの?と、立て続けに質問されました。それはね空気の膜が地球...

自動車に乗ってる人は動いてないのにどうして自動車と同じスピードで動いてるの? って、小学2年生の子供に質問されました。それは車と同じスピードで動いてるからだよって答えましたが、いまいちピンときていません。 なにか良い説明方法があれば教えて下さい。又、ついでといってはなんですが、地球は息のできない宇宙の中にあるのに、どうして人は息ができるの?と、立て続けに質問されました。それはね空気の膜が地球...

自動車

月の逆通過とはなんですか? 教えてください。

月の逆通過とはなんですか? 教えてください。

天文、宇宙

なぜロケット打ち上げはあんな頻繁に失敗するのですか? 計算間違えですか?

なぜロケット打ち上げはあんな頻繁に失敗するのですか? 計算間違えですか?

天文、宇宙

太陽系に近い恒星で超新星爆発が起きたらどうなりますか?放射線などが飛んでくるのでしょうか

太陽系に近い恒星で超新星爆発が起きたらどうなりますか?放射線などが飛んでくるのでしょうか

天文、宇宙

地球は反時計回りにまわっているのですか?

地球は反時計回りにまわっているのですか?

天文、宇宙

中学理科 北斗七星の位置の問題です。 答えはウなのですが、求め方を教えてください。 理科苦手です。よろしくお願い致します。

中学理科 北斗七星の位置の問題です。 答えはウなのですが、求め方を教えてください。 理科苦手です。よろしくお願い致します。

宿題

宇宙空間中に、空間を広げるエネルギー(ダークエネルギー)って満ちてますよね。 それって、何もかも広げてしまうんですか? 時間という概念は引き延ばされてるんですか?そもそも時間ってのは何? 何が引き延ばされて光になったんですか? ビッグバンが起きて素粒子が発生してる、てことは、もしわれわれが爆弾を爆発させたら、素粒子が生まれるんですか? 無⦅宇宙空間が引き延ばされた状態【陽子崩壊後】⦆...

宇宙空間中に、空間を広げるエネルギー(ダークエネルギー)って満ちてますよね。 それって、何もかも広げてしまうんですか? 時間という概念は引き延ばされてるんですか?そもそも時間ってのは何? 何が引き延ばされて光になったんですか? ビッグバンが起きて素粒子が発生してる、てことは、もしわれわれが爆弾を爆発させたら、素粒子が生まれるんですか? 無⦅宇宙空間が引き延ばされた状態【陽子崩壊後】⦆...

天文、宇宙

スペースコロニーで生まれ育った人間が、初めて地球に降り立ったらどうなりますか?私は無事には済まないだろうと思っています。

スペースコロニーで生まれ育った人間が、初めて地球に降り立ったらどうなりますか?私は無事には済まないだろうと思っています。

天文、宇宙

タコって宇宙から飛んできたのですか?笑

タコって宇宙から飛んできたのですか?笑

天文、宇宙

鬼ヶ城での天の川観測について。 来週くらいに鬼ヶ城に天の川観測に行こうと思うのですが、今の時期だと何時ごろが1番見やすいでしょうか?また、肉眼で観測できるほどの天の川は気象条件が揃わないとなかなか見るのは難しいですか?

鬼ヶ城での天の川観測について。 来週くらいに鬼ヶ城に天の川観測に行こうと思うのですが、今の時期だと何時ごろが1番見やすいでしょうか?また、肉眼で観測できるほどの天の川は気象条件が揃わないとなかなか見るのは難しいですか?

気象、天気

中3 理科 天体、地学 明日受験です。勉強不足で前日の問題質問ですみません。 もう1問化学の質問も投稿してるので、お時間ある方(どちらかだけでも!!)できるだけ分かりやすくお願いします! 星について思いついたことを乱雑に書いてしまったので、見えにくかったらすみません。 お時間ある方、化学な得意な方、よろしくお願い致します! ちなみに解答はアです。

中3 理科 天体、地学 明日受験です。勉強不足で前日の問題質問ですみません。 もう1問化学の質問も投稿してるので、お時間ある方(どちらかだけでも!!)できるだけ分かりやすくお願いします! 星について思いついたことを乱雑に書いてしまったので、見えにくかったらすみません。 お時間ある方、化学な得意な方、よろしくお願い致します! ちなみに解答はアです。

天文、宇宙

月が無くなったら潮の満ち引きはなくなるのですか?

月が無くなったら潮の満ち引きはなくなるのですか?

天文、宇宙

地学で 地球全体より化学組織を知るために、重要な手がかりを与えてくれる天体は何か?以下より選べ ①太陽 ②彗星 ③宇宙塵 ③隕石 という問題があるのですが答えがわかりません。 答えがわかる方いたら解説と一緒 に教えていただきたいです。

地学で 地球全体より化学組織を知るために、重要な手がかりを与えてくれる天体は何か?以下より選べ ①太陽 ②彗星 ③宇宙塵 ③隕石 という問題があるのですが答えがわかりません。 答えがわかる方いたら解説と一緒 に教えていただきたいです。

地学

NASAとJAXA以外の世界の宇宙研究所は?

NASAとJAXA以外の世界の宇宙研究所は?

天文、宇宙

三重県の南西の空に夕方から明るく見える星?。夜10時頃になると消えてしまいます。これは何かなのか誰か教えて下さい。

三重県の南西の空に夕方から明るく見える星?。夜10時頃になると消えてしまいます。これは何かなのか誰か教えて下さい。

天文、宇宙

地球がブラックホールに飲まれる時ってちょっとずつですか? それとも人間的には一瞬の出来事すぎて分からないくらい早いですか?

地球がブラックホールに飲まれる時ってちょっとずつですか? それとも人間的には一瞬の出来事すぎて分からないくらい早いですか?

天文、宇宙

地磁気逆転は我々が生きてる間に起きますか?

地磁気逆転は我々が生きてる間に起きますか?

天文、宇宙

太陽の表面温度について、授業では6000K、問題集では6000℃と書かれています。 Kと℃って違いますよね?たまたまこの表面温度のときに同じくらいの値になっただけですか??

太陽の表面温度について、授業では6000K、問題集では6000℃と書かれています。 Kと℃って違いますよね?たまたまこの表面温度のときに同じくらいの値になっただけですか??

天文、宇宙

潮汐力ってなんですか? Wikipediaに ある重力場の中に有限の大きさを持つ物体があると仮定する。この時、物体表面もしくは内部の任意の位置での潮汐力による加速度は、その位置での実際の重力加速度ベクトルから物体の重心での重力加速度ベクトルを引き算したものになる。 とあったのですが、 なんでその位置の加速度ベクトルから重心の加速度ベクトルを引くと潮汐力になるのですか?

潮汐力ってなんですか? Wikipediaに ある重力場の中に有限の大きさを持つ物体があると仮定する。この時、物体表面もしくは内部の任意の位置での潮汐力による加速度は、その位置での実際の重力加速度ベクトルから物体の重心での重力加速度ベクトルを引き算したものになる。 とあったのですが、 なんでその位置の加速度ベクトルから重心の加速度ベクトルを引くと潮汐力になるのですか?

物理学

主系列星から赤色巨星になる時におこる水素殻燃焼について、とてもわかりやすく教えて貰えませんか?(T_T)

主系列星から赤色巨星になる時におこる水素殻燃焼について、とてもわかりやすく教えて貰えませんか?(T_T)

天文、宇宙

6000万年前の巨大隕石とまでは言いませんが、 思念で巨大隕石を引き寄せて太平洋のド真ん中付近に落下、 大津波で世界中の海岸線を壊滅、現在の人間社会を 一気に崩壊させる事は可能ですか? それとも地球監視のエイリアンなどがいれば そのような隕石を防いでしまうでしょうか? 一度試してみたいのです。 自分自身の悪い思念がどこまで宇宙に響くのかを 近くでは無理ですがテコの原理みたいに遠くでは強く働...

6000万年前の巨大隕石とまでは言いませんが、 思念で巨大隕石を引き寄せて太平洋のド真ん中付近に落下、 大津波で世界中の海岸線を壊滅、現在の人間社会を 一気に崩壊させる事は可能ですか? それとも地球監視のエイリアンなどがいれば そのような隕石を防いでしまうでしょうか? 一度試してみたいのです。 自分自身の悪い思念がどこまで宇宙に響くのかを 近くでは無理ですがテコの原理みたいに遠くでは強く働...

超常現象、オカルト

知的生命体が生まれるにはプレートテクトニクスが必要なんでしょうか?

知的生命体が生まれるにはプレートテクトニクスが必要なんでしょうか?

天文、宇宙

仮にETCに向けて信号を送ったとして電波と言うのは中性子星、マグネター、太陽の様な恒星を通ることでかき乱されたり、消滅したりしないのでしょうか?

仮にETCに向けて信号を送ったとして電波と言うのは中性子星、マグネター、太陽の様な恒星を通ることでかき乱されたり、消滅したりしないのでしょうか?

天文、宇宙

宇宙の文明が発達すればどの文明でも電波を使った文明に到達するのでしょうか?すべての星は恒星からの熱を利用しているのだから、火という物を必ず発見し、そしてそこから電気に至れば電波にたどり着くのは必然なの かなと素人考えで思ったりするのですが。

宇宙の文明が発達すればどの文明でも電波を使った文明に到達するのでしょうか?すべての星は恒星からの熱を利用しているのだから、火という物を必ず発見し、そしてそこから電気に至れば電波にたどり着くのは必然なの かなと素人考えで思ったりするのですが。

天文、宇宙

3,000年後ぐらいの未来の人類は肉体を放棄して量子情報化していると教えてもらいました。しかし性欲や食欲などは残ってるそうなんですが、どういう風にしたらそういうことができるんでしょうか?性欲が残ってるとい うことは量子情報が生殖を行うということですよね?

3,000年後ぐらいの未来の人類は肉体を放棄して量子情報化していると教えてもらいました。しかし性欲や食欲などは残ってるそうなんですが、どういう風にしたらそういうことができるんでしょうか?性欲が残ってるとい うことは量子情報が生殖を行うということですよね?

天文、宇宙

素朴な疑問なんですがもし地球外知的生命体がいたとして、まずは自分達よりも先に機械を探索に送り出す筈だと読んだことがあります。もしそうならその機械が近くまで来ていなくても、その機械に信号を発するようにさ せれば、天の川銀河が途轍もなく生命にとって広くてもある程度近づけば受信できると思うのですが、なぜ受信できないのでしょうか?

素朴な疑問なんですがもし地球外知的生命体がいたとして、まずは自分達よりも先に機械を探索に送り出す筈だと読んだことがあります。もしそうならその機械が近くまで来ていなくても、その機械に信号を発するようにさ せれば、天の川銀河が途轍もなく生命にとって広くてもある程度近づけば受信できると思うのですが、なぜ受信できないのでしょうか?

天文、宇宙

なぜ反物質が今の宇宙にないのかわかればどんな進展があるのでしょうか?

なぜ反物質が今の宇宙にないのかわかればどんな進展があるのでしょうか?

物理学

カテゴリQ&Aランキング

天文、宇宙

1

これが見えるのは私だけではないと思うのですが、晴れた青い空を見て数秒すると白いつぶつぶが見えてきます。これは光子なのでしょうか? 青い空の部分にだけそれが見えます。 オカルトのようになってしまいますがこの世の中を処理している物質とかなのでしょうか?

2

火星着陸の映像を見ましたが、パラシュートを使ってました。火星に空気が存在するからパラが使えるんですか?

3

まるっきりの素人です。電波って、何なのでしょうか?何でクネクネと行ったり来たりしながら進むのでしょうか?クネクネの幅は何で発信後一定なのでしょうか?空気中、あるいは、空気もないところでも、何でウネウネして、何が飛んでいるのか、私の頭ではどうしても、想像が出来ず、何か良いサイトとかあったら教えて頂...

4

光速度不変や相対性理論が間違っているという方々が 持論を発表できるのは知恵袋だけなのですか。

5

日本時間の正午に太陽がピッタリ真上に来る地域って何処ですか? 東京?

6

宇宙人は、なぜ地球に来ないんでしょうか。 私が考えた地球に来ない理由は 1.そもそも宇宙人いない説(微生物はいる)2.宇宙人はいるが地球まで来る技術がない説 3.地球に興味ない説(資源目当てならそこら辺の惑星からいくらでも取れる) 4.関わらないようにしてる説(地球人が独自の技術を生み出す可能性...

7

もし、東京にに巨大隕石が落ちてきて、半径3000kmが吹っ飛ぶ事が分かったら、あなたは外国に逃げますか?

8

おとぎ話と言われそうですが・・・ 木星にはヘリウムが無尽蔵にありますよね。 木星のヘリウムを地球に持ってきて、水素と核融合させてエネルギーを得られたら、 地球上で火力発電だの原子力発電などの 環境に良くない発電機関は不要になるのでは? そんな世界はいずれ来るでしょうか??

9

ブラックホールは、どこに、つながっているのでしょうか?

10

ブラックホールって長い年月をかけて蒸発するそうですが、光さえ逃れられないのにどこにエネルギーが消えてるの?

総合Q&Aランキング

1

「命からがら」の語句の意味を教えてください。 よろしくお願いします。

2

「命からがら」という表現における「からがら」について。 語源と、漢字を充てるならどのような漢字がよいのかにつ いて教えてください。

3

中高生の息子が初体験をしたら、母親はショックでしょうか?

4

うっせえわを歌ってる人可愛くないですか?めっちゃ叩かれてるけど(^_^;)

5

身長160cm、48㎏、35歳、年収500万、それなりに身なりは整えてる、一人暮らしの女性だと婚活したとき需要の有る男性ってどんな方でしょうか。相手に自分と同じくらいの年収を求めるのは贅沢でしょうか

6

男性と付き合う=身体の関係になる事なんですか?

7

むかついたので書かせてもらいます産後の妻が今日仕事を終えて家に帰ると夕飯を何も準備しておらず洗濯物もしまっただけでたたんでない。しかも「今日しんどいからご飯作れない」という連絡をくれれば良かったのにそれをしなかったので自分が怒ると「全部押し付けてるくせに全部私1人でやってるのに好き勝手言って大嫌い...

8

婚活しているのですが、男性がやらしい目で見てきて気持ち悪いです。初めて顔合わせした時、男性側が目を輝かせてくる事があるのですが、その時点でいろんなこと想像されてしまっている気がして気持ち悪いです。。。 顔が整ってるモテそうな人はそんな態度を出さないのですが、、モテなさそうな人はことごとくそんな感じ...

9

日本テレビのzip!卒業コーナーの曲がわかりません。サビの部分だろうと思われますが「ありがとう さようなら」です。どなたか教えてください。

10

大阪公立高校の倍率の中間発表って今日にあるのでしょうか? それとも最終しかないのでしょうか? わかる範囲で教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

気象、天気

天文、宇宙

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は…

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-広告について-メディアステートメント-ガイドライン-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロCopyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン