エンジンの馬力はエンジンだけで計測したものと車に組つけて計測した馬力があります。
車に組つけるとロスが発生しますので正味馬力は多分エンジン単体での馬力だと思います(私は生馬力と聞いたことがありますし自動車カタログなんかはネット値とかグロス値と書いてあります)
馬力測定は一般だと車をローラーにのせて出すのでロス込みですがそこに一定の補正をかけてエンジン単体の馬力を算出します。
FF、FR、MRは1.1倍4WDは1.15倍位が一般的ですがたまに馬力を高く見せたい半悪徳ショップなんかは1.2とか1.25にしてる所もあります。
300馬力の車なら補正後はFFとかなら330馬力で4WDは345馬力です。