ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 22:33
4回答
先日、はじめてヒョウモントカゲモドキを買いました。
先日、はじめてヒョウモントカゲモドキを買いました。 11月下旬に生まれたベビーです。 うちに来て2日目…ご飯を食べてくれません(^_^;) 店員さんが この子は今、ミルワームを食べている と言っていたので生きたミルワームを一緒に買って帰りましたが ピンセットであげても顔をプイッとしてしまって… 昨日ハンドリングしようとしても シュー シューと威嚇?するような鳴き声を出されたので 環境が変わったばかりだからそっとしておいたほうがいいのかな、と思いましたが どうなんでしょうか(^_^;) 1週間もすれば慣れてきてご飯も食べるようになるのでしょうか? ハンドリングもできるようになるのでしょうか? 温度は今22℃を保っている状態ですが ご飯を食べないのは温度が低すぎるのが原因でしょうか…? はじめてなので分からないことが多くて。 分かる方いろいろ教えてくださいm(_ _)m
爬虫類、両生類・69閲覧
ベストアンサー
コメント失礼します レオパをお迎えしたらまだ環境に慣れてないので3.4日のうちは餌を与えると内臓に負担がかかってしまうので餌は控えてください。 ハンドリングもしばらくは控えてください。 温度ですが、22℃は正直ベビーだと心配です。アダルトなら安全ですが。30℃近くは欲しいですね! 何かまた分からないことがあったら返信してください。対応します。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/18 23:50