年明けに遠距離中の2つ上の31歳の彼氏と意見の食い違いで良くない雰囲気になってしまいちゃんと話したいとLINEしたら、「忙しいから今度でいい?
年明けに遠距離中の2つ上の31歳の彼氏と意見の食い違いで良くない雰囲気になってしまいちゃんと話したいとLINEしたら、「忙しいから今度でいい? ちょっと時間ください。」と返信が来ました。 忙しいなら大丈夫だよ、と返信しましたが、そこから4日連絡がなくその間に記念日があったのでいつものありがとう!返信いつでもいいから今日の事一言でももらえると嬉しいな、と送った所その日のうちに返信が返ってきました。 そしてそこからまた5日連絡なしです。 今まで2年間忙しいと言いつつも空いても1日後には返信が返って来たのに全く連絡来なくなったのは、私に飽きてきたのかな?向こうで女の子作ったのかな?と不安で正直苦しいです。これを言ったとて本当に忙しかったら迷惑なだけだし…と何も出来ずにおります。 また記念日は連絡くれたから大丈夫、連絡来るまで信じようという気持ちも残っております。 私はやはり連絡来るまで待つべきでしょうか?500枚までしかお礼出来ませんが、同じようなご経験がある方でご意見いただてると嬉しいです!
1週間経った頃彼から「話したい事があるんだけど、夜に電話できる?」と連絡が来ました……。これは別れ話だと思った方がいいのでしょうか……? そして怖すぎて思わず「怖い話?」と聞いてしまいました……。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・49閲覧・500
ベストアンサー
もちろん、待ったほうがいいと思います。 お相手の意向を汲んであげないと余計こじれます。お相手への思い遣りを考えるなら、待つしか選択肢はないんじゃないでしょうか。 因みに、わたしも彼を怒らせて1ヶ月音信不通になったことがあります(笑) 嫌われたかとか、飽きられたとか、冷められたとか、浮気されてるのかとか、そういうことは気にしてもしょうがなくて、そのときはそのときだし、意見の食い違いくらいで気持ちが離れるんなら、私に対してはそこまでの想いだったんだなと言うことが分かるだけだし、自分たちの関係性の学びはそこまでなんだなと当時は思ってました。 本当に愛して信頼してたら、喧嘩くらいで離れないです。 離れるときは、喧嘩が直接的な理由になるんじゃなくて、もっと根本的なところにあるはずだから。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
たくさんのお言葉をいただきとても参考になりました。 結局別れを考えてると言う話になり、一旦冷静になって考えてまた話し合いをしたいと言われました。 この先離れる離れないを考えた時に1番思い出しご回答でしたので選ばせていただきました。 ありがとうございました!
お礼日時:1/22 0:28