ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 17:09
2回答
私には、友達になりたい人がいます。
私には、友達になりたい人がいます。 私自身、教室でぼっちなので友だちが欲しいんです。 その子も、1人なので友達になれるかなー!と思い、今日勝手に待ち伏せして一緒に帰ろ!と誘い、「友達になってください!」と言いました。「突然だね。」「中学校が小学校から持ち上がりでうんぬん、、友達の作り方が分かんないんだ。」 みたいな会話が続きました。 それまで、体育の時間やたまたま2人の時に声をかけていただけで、それ以外の接点はありません。 今思ったのですが、2人の時だけ声かけるのって都合がよすぎますかね? まあ、それは置いといて、今日一緒に帰っている時思ったのが、「会話が続かない!」ということです。中学校の時のことや、私の趣味の漫画のこと、明日の日課のこと、文理のことを話したのですが、もうネタが尽きた気がします。実際、後半は黙って歩くことが多かったです。 私の今までの友達は、ネタを提供してくれる人が多く、私がネタに悩んだことはありませんでした。 だからかもしれませんが、今日とても気まずかったです。質問をする時、返してくれるのですが、わたしがその返しを思いつかず、えぇー!みたいな感じのリアクションで終わります。 質問 ①コミュ力をつけるには ②あなたが友達の立場だったら私はウザイ? ③明日からも声かけてもいいですかね? 昼ごはん前の手洗い誘ったり… ④その子のリアクションが薄くて私といたくないのかなと思ってしまいます。どうすれば自信がもてますか? 補足 友達はいるのはいるのですが、移動教室と昼休みだけ。これってほんとの友達なのかなと思います。 この子とどうやったら本当の友達になれますか?
友人関係の悩み・22閲覧
ベストアンサー
その子は特に1人でも困ってないのかも。 嫌じゃないけど仲良くなる努力はしてない、そんな感じに見受けます。 根気よく話しかけてみたらどうですか? 会話を続けようとすると気まずい雰囲気になるから、黙ってても良い雰囲気に持っていった方が楽です。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/19 17:28
どうしたら、黙っていても良い雰囲気に持っていけますか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます‼︎ とても気持ちが楽になりました!
お礼日時:1/24 12:37