ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 20:38
1回答
もう1年浪人するか迷ってます。 現在世間では二浪目です。 8月後半からゼロから勉強を始め、 この前の共通テストでは 国116 数1A 53 数2B 42 英語 76
もう1年浪人するか迷ってます。 現在世間では二浪目です。 8月後半からゼロから勉強を始め、 この前の共通テストでは 国116 数1A 53 数2B 42 英語 76 リスニング 56 生 56 化 36 政経 36 でした。 親は意地でも私立に入れたそうにしていますが、家の近くに入りたい学部がある大学が無く、一人暮らしも難しく 何のために浪人したのか…という感じです。 このまま伸びそうなら、もう1年チャレンジしたいですが…難しいでしょうか 因みに国立農学部志望です。
大学受験・93閲覧・250
ベストアンサー
この1年でどれくらい伸びたかではないですか?結構伸びたのならもう1年頑張ってもいいと思います。伸びてないとなると、もう1年浪人したら伸びそうと思っていても同じ結果になるかもしれません。でもまず6割に届いてないとなると勉強方法を変える必要があるかもしれません。 どの立場で言ってるんだよって感じですけど、私も今年共通テスト失敗してたとえ浪人になっても希望の大学を受けたいと思っているのですが、親に猛反対されています。 お互い悔いのない選択をして頑張りましょう!
質問者からのお礼コメント
私も同じく失敗する可能性が高いですが第1志望に出願してみようと思います。 それからゆっくり考え直してみます。 ご丁寧にありがとうございました。
お礼日時:1/23 1:47