サッシからの隙間風と、雪が少し入ってくる。 更にサッシの下側の木が濡れている。 この考えられる原因を教えて欲しいです。
サッシからの隙間風と、雪が少し入ってくる。 更にサッシの下側の木が濡れている。 この考えられる原因を教えて欲しいです。 建ててもらった工務店からは明確なコメント貰えず、原因の回答が貰えなさそうな感じがしてるので、考えられる事を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
築7年です。 3年前程度も同じ現象があり、その際はサッシの調整だけで対応してもらいました。 ペアガラスで、ガラス見ても結露はないです。
新築一戸建て・65閲覧
ベストアンサー
LIXIL(トステム)のシンフォニーですかね. 建付調整がきちんとされていないか、もしくは戸先框に付いているゴムの気密材が変形していて、閉めても枠との間に隙間が生じている可能性があります. レシートのような薄い紙を挟んでみて、スカスカ動くようであれば隙間があるかと思われます.
2人がナイス!しています
ご指摘通りLIXILのシンフォニーです。(2013年頃のもの) 工務店とサッシ屋に診てもらったのですが、明確な原因の回答を貰えていないです。 改めてLIXILで一度診てもらうことにしました。
質問者からのお礼コメント
いろいろと教えて頂きありがとうございました。 リクシルのサービスに確認し、どのような回答になるのか… いずれにしても、この不具合の対処はしなければと思っています。
お礼日時:1/24 9:10