早めに回答頂きたいです。 今1歳半くらいのお腹に腫瘍のあるジャンガリアンハムスターを飼っています。
早めに回答頂きたいです。 今1歳半くらいのお腹に腫瘍のあるジャンガリアンハムスターを飼っています。 もう手術をするという選択はなく少しづつ弱っていくところを色々工夫したりしながら見守っているところです。 そして先程トイレ砂を変えたところ即トイレに入り何かを食べているように見えました。以前はキャベツを持ち込み食べていたのですが確実に砂以外なにもない所でもぐもぐしているように見えます。以前も同じようなことがあったので恐らく以前から砂を食べているようでした。 健康な時はそんなことありませんでした。 やはり腫瘍が原因なのでしょうか。 それとも何とか栄養を取らせようと巣の環境を変えたり構いすぎたところがあるのでそれからくるストレスなのでしょうか。 使っているのはWILDハムスター用砂浴び砂バスサンドです。 皆さんの意見をお聞かせください。
ベストアンサー
可能性としては、 ①砂を食べていた ②食糞していた ③口の中に残っていた食べカスを取ろうとしてモグモグしていた とかですかね? ②③なら安心ですね! ①だと少し心配ですよね。 砂を食べちゃうハムスターはちょこちょこいるみたいで、うちのハムちゃんも飼い始めてすぐの頃に砂を手で持ってモグモグしてしまっていました!そのうち食べても美味しくないと分かったみたいで全く食べなくなりましたが…。 質問者さんは使っているのがバスサンドとのことですから、かなり細かい砂でお手手に持つことも難しいでしょうし、砂を食べていたとはあんまり考えにくいかなーとは思います。 でも砂を食べていた可能性が高いと感じるのでしたら、ハムスターが口にしても安心なトイレ砂が売られているのでそういうものに変えてはどうでしょう? うちではセーフクリーンという砂を使ってますが、万が一ハムスターが口にしても安心な成分です。固まる砂ですが、触ったらホロホロ崩れるくらいのゆるい固まり方なので、お腹の中で固まってしまう心配も無いですよ。 他にもコーン砂というトウモロコシが主成分の食べても安心な砂もありますが、こちらは味が美味しくてバクバク食べてしまう可能性があるので、あまりオススメできません。 ハムスターがトイレ砂を食べてしまうのは健康なハムスターでも起こる話ですから、病気のせいではなく気分や嗜好の問題だと思いますよ!闘病大変だと思いますが、頑張って下さい!
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。 ハムは本日亡くなってしまいましたが最後まで行動は分かりませんでした。 丁寧に回答して下さりありがとうございました!
お礼日時:1/21 10:04