高校一年生です 高校の間に読んでおくといい本を教えてください どんなジャンルでも構いません
高校一年生です 高校の間に読んでおくといい本を教えてください どんなジャンルでも構いません
ベストアンサー
高校時代に読んでおくといい本を挙げてみます。 まず、小説です。エンタメ系と純文学系の両方を紹介します。読むきっかけになると思う面白い作品を選びました。リンク先では作品ごとにコメントを添えてあります。食指の動くものがあれば、それが〝おすすめ〟です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11230584256?fr=and_other 少し読み慣れてきたら、夏目漱石、森鷗外、シェイクスピア、ドストエフスキーなど、文豪の作品をぜひお読みください。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13235147568?fr=and_other ノンフィクションのおすすめです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290340807?fr=and_other 生き方を考えさせる本として、偉人の叡智の言葉がちりばめられた『論語』をすすめます。入門書は次の2冊。 ◆下村湖人『論語物語』(講談社学術文庫) ◆高橋源一郎『一億三千万人のための「論語」教室』(河出新書) 『論語物語』は『論語』を感銘深い小説にしたもの(短篇集)。胸にじーんと伝わってくるものがあります。 『一億三千万人のための「論語」教室』は『論語』をものすごく噛みくだいて現代語訳したもの(読み下し文つき)。斬新で面白い。『論語』への興味が高まってきたら、リンク先を参照してください。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122045026?fr=and_other 勉強好きの方、知的好奇心の強い方であれば、新書──論説・解説・評論などの本──もすすめます。テーマは歴史、論理学、経済、思想、心理学など。高校生向けに読みやすいものを選びました。リンク先を見てください https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12212768087?fr=and_other
質問者からのお礼コメント
一番詳しく書いてくださった方をベストアンサーとさせていただきます みなさんが勧めてくださった本を時間を見つけて読んでいこうと思います!
お礼日時:1/24 19:58