確定申告で損益通算すべきか? 昨年、源泉徴収なしの口座で、利益が5万損失が10万ありました。
確定申告で損益通算すべきか? 昨年、源泉徴収なしの口座で、利益が5万損失が10万ありました。 別の源泉徴収ありの口座で配当金2万ほどあり税金20%が引かれています。 この配当金の納税を戻すために確定申告で損益通算をした方がいいでしょうか? 確定申告すると逆に利益5万に対する税金20%を払わなければいけなくなりますか? 源泉徴収なしの口座で利益が20万以内だと申告しなくてよかったはずです。 なので今回の損失10万を来年の確定申告で損益通算した方がいいか迷ってます。 今年はすでに利益が20万以上出ているので、来年の確定申告はするつもりです。
源泉徴収なしの口座は2つあり、利益と損失はそれぞれ別の口座です。 それに加えて源泉徴収ありの口座に配当金です。 なので利益のあった口座はそのまま申告せず、損失のあった口座と配当金のあった口座で確定申告すれば、今年の利益確定で配当金2万にかかった税金が戻り、来年の確定申告で損益通算8万で使用できるかと思います。 でも申告しなかった利益5万の口座もばれますか?