ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 12:53
二世帯なんてメリットないですよ。デメリットしかない。 土地があるのと仕事上動けないので仕方なく二世帯を建てました。 完全分離です。 アプローチを分けて、お互いの洗濯物が見えない、鍵を双方が開けないと往来できない、遮音の床採用で、平和に暮らせてます。 それでも単独世帯にはないデメリットがあるので書きますね。 親世帯の窓口になる←回覧とか募金とか自治会関係、宅配 家や庭の世話全般引き受け←水道代や庭師さんの費用は親世帯持ちですが、日々の世話やメンテ。ゴミ捨ての分別もいい加減なので見直します 買い物や送迎の手伝い←ついでだから、良いといえば良い 同居の義親ですが、お金は出すが口は出さない。恵まれていると思います。 でも料理、運転、子供の世話ができるタイプじゃないので、本当に言葉悪いですが役に立たない。 質問者様は義父様だけ一人でお住まいですか。 一人生活が長いなら身の回りのことは出来るだろうし、別の家から見守るだけの方が男性は気楽で良いんじゃないかなあ。ご本人のキャラや生活能力によりますけどね。 基本的には土地を分筆してもらって、そこに単世帯を建てるだけで良いと思います。 配偶者の方が「二世帯同居で当然」って感じなら「親の介護は実子の仕事だし、別居の方が介護保険使いやすいよ」って言っておきましょう。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 16:23
実際に建てた方の意見が聞けて良かったです。 まだざっくりとしか考えていなかったので、庭の手入れや自治会についてなど勉強になりました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。みなさんの意見を頭に入れて今後どうするか決めたいと思います。
お礼日時:1/24 22:02