ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 9:22
5回答
庭の土壌改良について。
庭の土壌改良について。 家庭菜園をしたいと思い、昨年、庭の土起こしを始めたのですが、小石や石の量があまりにも多くてマンパワー不足で放置状態です。。 芝生を植えようにも土が石ゴロゴロでだめなのでやはり土壌改良をしたい、、とずっと思っています。 業者さんに頼むにしても庭の構造上、重機を入れることができないです。。 土起こしや庭の土壌改良、みなさんどうされましたか? なるべくコストはかけたくないと思っているので自分でやるしかないと思うのですが、25平米くらいある庭を一人でやるのは何年もかかりそうで、気が遠のいています。。 芝生のある綺麗な庭を作りたいです。 どなかアドバイスをいただけないでしょうか、、心が折れてしまっていて、土と向き合えずにいます。。
家庭菜園・46閲覧
ベストアンサー
わたしの地方で。耕地整理といって田んぼを成型する工事が大規模で行われました。当然石ころが出てくるわけで、肥料袋やバケツをもって幅60センチくらいで田んぼ中の石ころを拾いました。これが5年ほど続いたらさすがに出てくる量は減りましたが。今畑で作業していますが、大根を作るところはバケツをもって何回も拾います。作業を一度にしようとすると大変ですから少しずつやっていけば気が付いたら石ころは見えなくなっていますよ。農業は気長にやることが大切です。
質問者からのお礼コメント
みなさん、回答ありがとうございます! とても参考になりました! コツコツと進めていこうと思います。 頑張ります!
お礼日時:1/21 18:19