ベストアンサー
昔は持ち込んだ用紙を手挿入できたのですが、今のコンビニでは基本的にはできないようになっている(禁止している)そうです。理由は、通常の用紙以外に、インクジェット用紙やレーザープリンター用紙が出回って、間違って使うことで紙詰まりするから、だそうです。 昔は、紙詰まりしたら店員が機械を開けて対応していたんですが、今の店員にはそういう事務系スキルもないしそういう手間も無くしたいということがあるんだろうと思います。 持ち込み印刷なら、印刷所でやってくれます。 都内だと、企業が多い地域とか秋葉原のような同人誌目的の客が多い場所なんかに結構あると思います。 また、公的施設で印刷可能な場所なら、用紙トレイに持ち込んだ紙をセットするだけなので、お願いすればやってくれる可能性はあります。 たとえば、こちらも、持ち込み用紙での印刷ができるようです。 https://www.kinkos.co.jp/ https://www.kinkos.co.jp/wp/faq/products/53.html 「コピー 持ち込み用紙」「印刷 持ち込み用紙」で検索すればでてくると思います。
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございます! 他の方々もありがとうございました!
お礼日時:1/20 20:06