ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 17:09
3回答
2年前に再婚し、夫と、私の連れ子高2男子と夫との子供1歳と4人暮らしです。
2年前に再婚し、夫と、私の連れ子高2男子と夫との子供1歳と4人暮らしです。 夫のモラハラがひどく、先日高2の息子に手を挙げたため警察を呼びました。 その後児童相談所から面談の連絡が来たのですが、 夫が、それならば一時保護してもらおう、 自分はもしかしたらまた暴力を振るってしまいそうだから短期間でも良いので保護して欲しいと俺が頼むから、きっと保護してもらえると言っていて、とても心配です。 その後も夫は引取に協力的ではなく、施設に行ってもらえるようにすると言っていて、 保護されるようなことになるのならすぐにでも子供達をつれて家を出たいのですが、 面談当日夫がそう言ったら、本当にすぐに息子が保護されるようなことはありますか? あるのなら面談日に私の親に来てもらい子供と私は夫とは別居しようと思っています。 親は車で4時間ほどの県外に住んでいるため頼むべきかどうか悩んでいます。御助言お願いいたします。
回答ありがとうございます。 別居、離婚へ進むことは確定しているのですが、 高校生の息子の転校などがあり、春を目処に考えておりました。 家が外階段での上下になり、夫と息子は顔を合わせないようにすることが可能なのでそのようにしていこうと思っていたのですが、 児相の話から、明日私が児相との面談なのですがその際についてきて、すぐにでも保護してもらえるようにしたい、保護して欲しいと頼むと言っているため、 もしそう言われたらそのあとすぐ保護されるのか何日後かにまた話をしてとなるのか、が知りたいです。 そんな父親のいるところには帰らせられないとなりすぐに保護されるようならば、保護される前にそのまま別居したいので、実家の母に明日近くまで来てもらっておこうと思っています。また相談の際下の子は義母がみると言っていたのですがすぐに別居の可能性もあるのなら連れて行きたいので相談いたしました。よろしくお願いします。
家族関係の悩み・179閲覧・100
ベストアンサー
ご主人と息子さんと どちらが良いか悪いかの問題では無くて 人間には「相性」があります。誰かに手を挙げる事は 物凄く いけない事ですが 我慢できなくて手を挙げてしまう位に そ れほど憎たらしい!と言う事実もあるわけです。 これはもう相性の問題で 磁石で言うとS極とS極の様に反発し ますから 自然な人間関係の修復は無理かも知れませんね… お互いに顔を合わせなければ 喧嘩にはならないでしょうから ①高2男子をどこかに別居させる あるいは ②離婚される事 をお勧めいたします。
1人がナイス!しています