Ur22cで録音をしようとしたところ、マイク(SM57)が全く音を拾ってくれません。input1のゲインを最大にして始めて音を拾ってくれるのですが、そうして拾った音はノイズまみれで…
Ur22cで録音をしようとしたところ、マイク(SM57)が全く音を拾ってくれません。input1のゲインを最大にして始めて音を拾ってくれるのですが、そうして拾った音はノイズまみれで… マイクには両端ともXLRのを繋いでるので問題はないと思うのですが、何をしても分かりません。わかりにくいですがセッティングやマイクの位置の画像を載せておきます。Ur22cの使い方にあるようにゲイン12時で音を拾わない理由がわかる方いましたら、回答お願い致します。よろしくお願いします
DTM・28閲覧・100
ベストアンサー
PEAK インジケータ(赤色LED)はどうなってますか?ゲインを十分上げた時にインジケータが点灯しているのなら、正常に入力されていて、オーディオインターフェイス以降に問題があるのかも。ゲインを上げてもインジケータが点灯しないのならオーディオインターフェイス以前(ケーブル、マイク)に問題があると思います。
ゲインをMAXにして、はじめて点灯します。12時~3時がベストと調べたら書いてありましたが、そこだと点灯はしないです…
質問者からのお礼コメント
ものすごくわかりやすい回答を続けて下さりありがとうございました。最高です
お礼日時:1/21 15:24