18歳高校生です。公務員試験に無事合格し、春から大阪市で学校事務の仕事に就くことになったのですが、4月までの間にやるべき事、
18歳高校生です。公務員試験に無事合格し、春から大阪市で学校事務の仕事に就くことになったのですが、4月までの間にやるべき事、 身につけておいた方がいいこと等はありませんか?? 学校には毎日通っているのですが、どの授業も演習または自習ばかりでやることが無く、正直かなり暇を持て余しています。 現在学校事務をされている方、またそれらの経験をお持ちの方、もし何かおすすめの事があればぜひ教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
つまらんことを書きますので役立たずなら削除してください ・正しい文字の書き方を見直す→漢字(書き順・送り仮名)、平仮名、カタカナ ・四則計算を見直す→計算する作業が結構多いので正確さを大切に ・言葉づかいを見直す→目上の人や外部の人に対する言葉づかいを大切に ・電話応対の仕方を見直す→言葉づかいも含め電話を受ける・かける時のマナー
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さん大変参考になる回答ありがとうございました。 どの回答もとても大事だなと思ったのですが、今回はこちらの回答にBAをつけさせて頂こうと思いました ビジネスマナー本やPC関連の本の勉強をしたり、自動車免許については家庭の事情でしばらく取れそうにはないですけど、残りの時間を大事にしていこうと思いました! 本当に皆様ありがとうございました。
お礼日時:1/24 21:51