V型エンジンはなぜレースで使われないのですか?
V型エンジンはなぜレースで使われないのですか?
V型は、L型のようなDCUATIエンジンではなく、ハーレーのような45℃角エンジンのことです。
ベストアンサー
狭角Vツインがレースに使われないって事はないです ただ高性能化が難しいのはそうですね 極論すれば 出力は燃料をどれだけ多く燃やすかであり、同排気量なら 高回転にしたほうが馬力出るわけです 高回転にすればするほど吸気の流速は速くなりますから できるだけ吸気抵抗を減らし重力加速度を利用する事で 効率よく吸気できるように、吸気経路は可能な限り直線で 下向きであることが望ましいです ところが狭角Vツインはバンク間が狭いですから どうやってもこのレイアウトが取りにくくなります また、多く燃料を燃やすと言うことはつまり発熱量も 増加しますが、前バンクが邪魔者になり後バンクの 冷却が難しくなるという課題もあります かといって水冷化すれば前述のレイアウトはさらに 難しくなります つまり 高性能化を目指すなら狭角であるメリットがないのです
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/21 16:03