ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 15:59
7回答
人権、人権って言う人たちの言ってる人権って結局 … 慰安婦裁判について、人権を根拠として韓国側を擁護する投稿を見掛けます
人権、人権って言う人たちの言ってる人権って結局 … 慰安婦裁判について、人権を根拠として韓国側を擁護する投稿を見掛けます そんな人たちに向けて https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12237508827 ★朝鮮戦争での慰安婦 ★ベトナム戦争でやらかしたこと ★韓国の日本漁民への人権侵害 を取り上あげない、同等に扱うべきと言わないのか?と投稿したところ ★ 比較にならない程、 慰安婦問題の方が大規模な問題だからです 慰安婦問題の被害者がどれほど広範囲に渡るのかご存じなのでしょうか? それを知らずして語るなかれ 慰安婦問題は大規模だから 朝鮮戦争のこと、ベトナム戦争のこと、日本漁民のことを取り上げないし、同等に扱うこともしないのだと言わんばかりの回答が来ました 規模の大小で取り上げる、取り上げないなんて差別です 人権のために弱者に寄り添い、権力と戦う良い人だってアピールして、チヤホヤされるためなら、差別もやるし、誰が貶されようと構わない とさえ感じました これが人権を根拠に韓国擁護している人たちの正体なのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?
2人が共感しています
ベストアンサー
何やら「バカにつける薬はない」レペルの怪答がついていますけど、それに対する批判は後述します。 さて >★ 比較にならない程、 慰安婦問題の方が大規模な問題だからです 慰安婦問題の被害者がどれほど広範囲に渡るのかご存じなのでしょうか? それを知らずして語るなかれ →まず「比較にならないほど大規模な」日本軍慰安婦の問題について「謝罪、賠償」を主張できるのは韓国だけの特権ではありません。 日中戦争で大規模な被害を受けた中国 同じく大日本帝国統治下にあった台湾など そして、先の大戦で大規模な被害を受けたインドネシア、フィリピン、ベトナム、マレーシア、シンガポールなどの東南アジア諸国 あとはオランダやオーストラリアなどの、当時の大日本帝国と交戦していた国々 そして、何よりも同胞である日本人慰安婦 についても、すべて当てはまることなんです。 日本人慰安婦の問題は複雑なので今回は割愛しますが、軍に騙されて無理矢理慰安婦にさせられた日本人女性が少なからずいたことは事実であることは指摘しておきます。 さて、韓国以外の国々はいろいろあったにしても、戦後日本国との平和条約、もしくは同等の国交樹立の際の条約により、それ以降は国と国としての問題としては蒸し返さないことにしているわけです。 (台湾はちょっと特殊ですけど、とりあえず中華民国政府の見解は「日中和約」は現在でも有効です) なぜ韓国だけ「いったん締結した条約を蒸し返して、強引な論法で「例外」をつくり、国際法を無視してまで「謝罪、賠償」を要求するのか? 本当の論点はここです。 韓国みたいな論法が許されるなら、中華人民共和国はもとより、東南アジア諸国、あるいはオランダやオーストラリアなどの関係諸国も同じことをしても許されるはずですよね? このくらいのことは普通の知能があれば理解できるはずのことです。 もし韓国に例外を許せば、他国も次々に日本国に対する「謝罪、賠償」を請求してくるでしょう。 それが本来の意味での「平等」です。 そして たださえ「財政難の日本国政府」は、間違いなく破綻し、その皺寄せは私たち日本国民が被ることになります。 国家破綻後の私たち日本人の生活権はどうなるのでしょうか? 続けます。 ★朝鮮戦争での慰安婦 ★ベトナム戦争でやらかしたこと ★韓国の日本漁民への人権侵害 このうち、少なくとも「韓国の日本漁民への人権侵害」については、(もし韓国と同じ論法がゆるされるのであれば)日本人である私たちは、当然、韓国の「人権侵害」に対する訴訟を起こしていいことになりますね。 請求権協定? そんなのは「人権侵害を理由にすれば例外にしていい」と他ならぬ韓国側が主張しているわけですから、当然、日本国もそれを主張していいことになります。 そもそも「規模の大小」で人権侵害を語るなど許されないことです。 さて、この怪答者は外務省のHPをご覧になったことがあるのでしょうか? 日本国政府の見解は、あくまでも外交的には解決済みであり、人道的見地からの対策を講じるというものです。 外務省歴史問題Q&Aより https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/index.html 問5 慰安婦問題に対して、日本政府はどのように考えていますか。 1 日本政府としては、慰安婦問題が多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であると認識しています。政府は、これまで官房長官談話や総理の手紙の発出等で、慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からお詫びと反省の気持ちを申し上げてきました。 2 この問題を含めて、先の大戦に係る賠償や財産、請求権の問題は法的に解決済みですが、政府としては、既に高齢になられた元慰安婦の方々の現実的な救済を図るため、元慰安婦の方々への医療・福祉支援事業や「償い金」の支給等を行うアジア女性基金の事業に対し、最大限の協力を行ってきました。 3 アジア女性基金は平成19年3月に解散しましたが、日本政府としては、今後ともアジア女性基金の事業に表れた日本国民及び政府の本問題に対する真摯な気持ちに理解が得られるよう引き続き努力するとともに、慰安婦問題に関する日本の考え方や取組に対し、国際社会から客観的な事実関係に基づく正当な評価を得られるよう引き続き努力していきます。* 4 2015年8月14日の内閣総理大臣談話においては、戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりませんとした上で、20世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を胸に刻み続け、21世紀こそ、女性の人権が傷つけられることのない世紀とするため、世界をリードしていくとの決意が述べられています。 5 2015年12月28日には、ソウルにて日韓外相会談が開催され、本件につき妥結に至り、慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されることが確認されました。同日後刻、日韓首脳電話会談が行われ、両首脳はこの合意に至ったことを確認し、評価しました。現在、日韓両国政府が合意の実施に向け努力しているところです。 →日本国政府は理想と現実を踏まえた上で問題解決のための努力をしています。 一部の人たちの「綺麗事」に踊らされるような愚かしいことはしませんし 韓国の、それも「一部勢力」に迎合するなどということもしません。 当たり前の話です。
3人がナイス!しています
私は立場は違ってもキュビズムさんの発言には共感はします。 久しぶりにまっとうな「左翼」の方を見かけました。 >ライダイハンに関しては世界に広めたり、像をたてたり、お金を寄付したり、ということを最もやったのは韓国の慰安婦団体です。 →この事実は私も知るところです。 とは言うものの‥ >人権のために弱者に寄り添い、権力と戦う良い人だってアピールして、チヤホヤされるためなら、差別もやるし、誰が貶されようと構わない →そうした人たちが「目立つ」のも事実なんですよね‥ 本当の「左翼」の人たちは「差別語」を固く戒めますけど そうではなく、例えば反対意見の相手をネトウヨ呼ばわりし、差別語で貶める人たちが少なからず存在するのも、また事実ですので。 (むしろ、そちらの方が多数派だと思う)
質問者からのお礼コメント
詳しい回答ありがとうございます! 色々知ることができました
お礼日時:1/22 19:11