今度釣友とアカムツ釣りに挑戦しようと思っています。 マイボートで気心の知れた仲間なのでオモリ250号等の制約は有りません。
今度釣友とアカムツ釣りに挑戦しようと思っています。 マイボートで気心の知れた仲間なのでオモリ250号等の制約は有りません。 釣友のタックルはダイワリーディング64MHとシーボーグ200JにPE2号です。 私もタックルを揃えようと思いますのでお勧めを教えて下さい。 候補 竿:ダイワリーディングネライ200MH シマノディープチェイサー150-195 リール:シマノプレイズ1000 3000XP PE:3号 駿河湾水深150m前後のポイントです。他にもお勧めがあれば教えて下さい。
釣り・32閲覧・250
ベストアンサー
春の濁りが入れば、ムツ類は浅場に入って来ますが、 今の時期は300~400mを狙った方が良いかも知れません。 濁りは2月中旬以降になる?と思います。 同じ場所で釣ってるかも・・ キンメやムツ類は濁ると爆釣します。 甘鯛は濁ると沈黙します。 私の場合は、春の濁りの入りで狙いを切り替えています。 プレイズ1000 3000XPは、どちらもお勧めです。 プレジャーでは600mを基準にしています。 1000番PE2号600m(規定量) 2000番PE3号600m(規定は2.5号600m) 3000番PE4号600m(規定は4号400m) 超お勧め竿 SOLID SNIPER II 185MH https://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774056786.html アジビシ竿だけど、プレジャーでは100号錘で甘鯛、200号錘で中深場。 シマノやダイワの竿が良いと思えるのは、初心者の抱く幻想です。 フォース2000やビースト2000へ、予算をリールに振るか、 2本竿体制に使ってください。
質問者からのお礼コメント
とても参考になりました❗️ ポイントに竿を確かめに行ってきます。
お礼日時:1/22 21:34