ベストアンサー
はい、グラフを拝見する限り二相性はあるように見えますので、この周期排卵は起こっていた可能性が非常に高いと言って良いでしょう。 その時期ですが、前回の生理開始から1/6までは35.80℃付近でずっと推移していたものが、翌1/7には36.30℃付近にまで上昇しそれ以降は昨日(1/21)までずっとその高い位置で推移している状態ですので、今周期は1/7に高温期への移行が起こったと考えて良いのではと思います。 その場合、排卵が起こっていたのはだいたい1/4~6付近だったという事になりますね。 排卵期の把握方法:http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E2.html 昨日(1/21)時点で高温期15日目となっていると思いますので、妊娠されていないならそろそろ生理が起こっていてもおかしくないと思います。 次の生理日を予測するには:http://www.terumo-womens-health.jp/learning/3.html#a1 だいたいの時期として、1/1~6頃にタイミングを取っていたという事でしたら妊娠に繋がる可能性は充分にある状況ですし、その場合明日1/23を過ぎても生理が来なかった時には妊娠している可能性があると考えて良いと思いますので、時期をみて検査薬をお使いになり判定していかれると良いでしょう。 妊娠した時の基礎体温:http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E6.html 検査時期は、早期妊娠検査薬なら生理予定日当日(高温期15日目と考えると良いでしょう)となる1/21以降からお使いいただけますし、通常タイプの検査薬ならさらに1週間後となる1/28以降であれば信頼できる判定が得られるはずですので、こちらを目安としていただくと良いかと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 21:41
とても詳しい回答ありがとうございます。 1月1日にタイミングを取り、本日(22日)まだ生理が来ていなかったのと、妊娠検査薬を持っていなかったので排卵検査薬で検査するとうっすらラインが出ました。 40代で妊活始めて1回目なんですけど、妊娠の可能性ありますかね? 来週まで生理が来なければきちんと妊娠検査薬で検査したいと思います。
質問者からのお礼コメント
その都度とても丁寧に答えて頂きありがとうございました。
お礼日時:1/24 22:16