私はダンスを習いたいのですが、親が習わせてくれません。ダンスに限らず、どんな習い事でも習わせてもらえません。
私はダンスを習いたいのですが、親が習わせてくれません。ダンスに限らず、どんな習い事でも習わせてもらえません。 私はもともと通ってた塾があり、2.3年通ってました。でもその時、私の授業を受け持つ担当の先生が、あまり私を好きではなかったみたいで、私が教科書を忘れても放置されたり、あきらかにまわりと違う対応をされたりと、とてもいやな思いをしました。それで、段々と塾に行くのが嫌になり、辞めてしまいました。そして、次に通い出した塾は同じようにグールプ指導の塾でした。でも全く友達ができず、完全に孤立してしまい、その塾も辞めてしまいました。その頃は、人とコミニュケーションがうまくとれず、自分の中でとても悩んでいた時期でした。そして次に入ったのは個別指導の塾でした。その塾では人とのコミニュケーションもとらなくていい上に、先生にも恵まれて自分でも満足して通っていました。ですが、個別指導は月謝が高く、親がお金を出しきれないとのことで、すぐに辞めさせられました。そして、今はダンスが習いたいです。でも親は、初期費用をどれだけ払っても、すぐに辞めてしまうならばお金がもったいない、人とのコミニュケーションがとれないならどこに行っても同じなどと言って習わせてくれる気が全くありません。初期費用でとてもお金がかかるのも分かりますし、人とのコミニュケーションがちゃんと取れるか自分の中でも少し不安ではあります。でもやりたい事が今全くないので、自分の好きなことを見つけれたり、何かに向かって頑張れるチャンスだと思っています。親には毎日のように説得しています。初期の費用は私のお小遣いで払うことだってできます。どうしても、ダンスが習いたいです。何かアドバイスをもらえると嬉しいです。
ベストアンサー
ダンスは通わなくても今の時代YouTube等にステップとかの講座動画がアップされてます。 私も昔、ダンサー目指してて片親なのでスクールなどには行かず自己流で覚えちゃんとしたステージに立って踊ってました。 スクール通ってる人と自己流で踊ってる人どっちが劣ってるかはその人の努力次第です。 努力をすればスクールに通ってる人より上手くなりますし
独学でステージに立てるなんて相当な努力をされたんですね。スクールに通うことにこだわってました。自分なり努力してみます。
質問者からのお礼コメント
とても参考になりました。ありがとうゴキブリ。
お礼日時:1/22 6:02