Yoon Eun HyeYoon Eun Hyeさん2021/1/22 9:2666回答ヤマハの250ccですが、 カラーリングを変更しただけで、 どうして、馬力競争に参加しようとしないのですか??ヤマハの250ccですが、 カラーリングを変更しただけで、 どうして、馬力競争に参加しようとしないのですか?? …続きを読むバイク | 車検、メンテナンス・30閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406670ham********ham********さん2021/1/22 11:54ヤマハはそう言うメーカーです。 カワサキ、スズキ、ホンダが最高速競争してた時も、R1を出してゲームチェンジャーとなりました。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406670ham********ham********さん2021/1/22 11:54ヤマハはそう言うメーカーです。 カワサキ、スズキ、ホンダが最高速競争してた時も、R1を出してゲームチェンジャーとなりました。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406670geo********geo********さんカテゴリマスター2021/1/22 11:41ヤマハは、今HONDAとDUCATIがやっているような馬力競争はしていないので、社内の方針が違うのでしょう。 ちなみに、250ccなら25馬力あれば十分。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406670toy********toy********さん2021/1/22 10:45(編集あり)売れないと見てるのでしょう 馬力と言った所で所詮250ですから。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406671lpc********lpc********さん2021/1/22 9:35今は馬力競争なんて時代じゃないでしょ?1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406671あるたいるあるたいるさん2021/1/22 9:32馬力競争に参加する意味がないからです。 馬力が上がれば燃費は下がります。 現行のエンジンで環境性能を意地したまま馬力を上げても、2~3馬力程度。スピード感は高速でも行かない限り体感出来ませんが、燃費は目に見えて下がります。 また、ECUの調整で済むのだとしても、耐久試験や部品の見直しなど開発費もそれなりにかかります。 バイクの性格的に、そこまでして馬力競争についていく意味を見いだせないというのが理由でしょう。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122376406671mas********mas********さん2021/1/22 9:28ヤマハの250㏄って車種なによ。 質問の内容が幼稚すぎてまったく質問になってないぞ。1人がナイス!していますナイス!