ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 9:44
1回答
妊娠希望です。 2020年12月16〜21日 生理 2021年1月9日〜14日 生理 ルナルナだと1月20日が排卵予定日になり
妊娠希望です。 2020年12月16〜21日 生理 2021年1月9日〜14日 生理 ルナルナだと1月20日が排卵予定日になり 基礎体温は20日にガクンと下がり21日に上がりましたが22日の今日また体温が下がってしまいました(;-;) 周期が短いのもあり無排卵や黄体機能不全を疑っているのですがグラフを見る限りその可能性は高いでしょうか?
不妊・30閲覧・500
ベストアンサー
排卵はしてそうに見えますが、高温期が短いかな?とは思います。黄体機能不全気味かもしれないです。 病院での検査はされていますか? 黄体機能不全なら、お薬なしでの妊娠は難しいと思います。仮に妊娠しても継続するためにお薬が必要です。 と、書いておきながら、、基礎体温ってあんまり当てにならないですしね。私も妊活始める1年以上前から実測で熱心につけてたのに、不妊治療専門病院に転院したら、「あ、そんなストレスにしかならないものはやめちゃいましょう!皆さん頑張ってつけてくださるけど、住環境も服装も寝相も僕はわからないし、それによって体温なんて簡単に変動しますからねー」って過去のデータすら見ずにあっさり言われてやめましたが(笑)、普通に治療ステップアップして妊娠しました。 主治医の先生のご指示なら必要ですが、病院で聞いてみるのもありです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 17:36
ご返答ありがとうございます(*¨*) 今日はまた高温でした! まだ病院には行ってないのですが授かれないようだったら病院にも行ってみます!!! 人間の体…正確や確実なことはないですよね!!! なんだか気持ちが楽になりました! 本当にありがとうございます!!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました(*¨*)
お礼日時:1/23 17:36