惜しげなくラフに使っていけそうな安価なタブレットが欲しいな…
惜しげなくラフに使っていけそうな安価なタブレットが欲しいな… と、なんとなく思い続けていた、そんなある日、ドンキで、情熱価格『読みまくリーダー YMR8-DS』が、通常本体価格9,980円のところ3千円引きの6,980円まで下げられているのが目に止まったんですけど、いくら売価が下げられたとしてもコレを買うのはヤメにしておくべきでしょうか…❓ 使い道として考えているシチュは、GoToトラベル中にポケットWi-Fiルーターを介して地図サイトを見たり、仕事の合間にヤフオクや知恵袋に参加するくらいで、YouTubeなどの動画は(この端末では)観ないんですけどね…。
10人が共感しています
ベストアンサー
これはやめといた方がいいと思います^^; いくらゴリゴリと使おうと言っても、安かろう悪かろう、なので。 Androidでせめて2万円〜3万円くらいのにした方がいいと思います。
2人がナイス!しています
回答ありがとうございます。 元来私はタブレットにしろスマホにしろワイド画面の端末がキライなほうで、その点この『読みまくリーダー』の画面は4:3という理想的な比率になっていて、そこの部分だけに魅力を感じている訳なんですよ…。 ま、私の理想の持ち歩き用のタブレットは、同じ7.9インチのiPad miniなんですけどね…。家では12.9インチのiPad Proをメインに使ってるので。
質問者からのお礼コメント
ご回投(回答の投稿)ありがとうございました。
お礼日時:1/23 22:12