国保の妊産婦10割給付医療証について。
国保の妊産婦10割給付医療証について。 この医療証は、外来の受診使用時に、医療費が無料になるというものだと認識しているのですが、妊婦健診の際に、超音波検査のみ請求されました。 妊婦健診だから健診の必須項目は受診券で無料になるのはいいとして、それ以外のものは、10割給付の対象にはならないのでしょうか?会計時は、考えが回らず支払ってしまいました。また健診の時に確認しようと思うのですが、もしご存じの方がいましたら教えていただけると幸いです。
妊娠、出産・14閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
エコーは必ずしも必要なものではないので実費としている病院もあります。 特に3Dや4Dですね。 あと2Dであっても、この週、この間隔で必ず確認しないといけない回数があるみたいで、それ以外は見る必要はないけどサービスとか、有料という事もあるそうです。 金銭的に余裕がなければ、無料の範囲内でできる検診でお願いしたいと申し出ればそのようにしてもらえると思います。必ず必要だけど有料となるものも教えてもらえます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。やはり実費請求のようですね。
お礼日時:1/22 18:16